Category Archives: 最新情報

パソコンの動きを早くする・軽くする・高速化の方法12選を解説!

目次 パソコンの動きが遅いと大きなストレスになる パソコンが遅くなる4つの原因 使用しないアプリが常時起動している 不要なファイルが溜まっている ハードディスクの容量が足りない CPUに負荷がかかっている 遅いと感じたら確認する2つのポイント パソコンを使っていて変更したこと 不審なメールやWebサイトを見ていないか パソコンを動きを早くする方法12選 使っていないアプリをアンインストールする 不要なデータを整理・削除する 同時に使用するアプリを減らす 定期的に再起動する 常駐ソフトを減らす 高速スタートアップを有効にする システムクリーンアップで不要なファイルを削除 ドライブのエラーを修正する デフラグを実行する Windows 10の自動メンテナンスを確認 ウイルスソフトのスキャン時間の確認 電源プランを確認する 自分では難しい作業はプロに依頼する ハードディスクやメモリの交換で動作を早くする どうしても解決できないときは パソコンの動作がもっさりしていたり、たまに停止してしまったりすると作業が捗りません。パソコンの動作を軽くするにはどうすれば良いのでしょうか パソコンの動きが遅いと大きなストレスになる パソコンを使用している人が、日頃どんなことにストレスを感じているのか編集部で独自に調査を行いました。 ■調査概要調査対象:日常的にパソコンを使用している人(性別年齢不問)有効回答数:228人調査期間:2020年5月8日~5月9日調査方法:編集部の独自調査 200人以上へのアンケートの結果、インターネットの読み込みが遅いことがもっとも大きな割合を占めています。さらに、起動が遅い、アプリやソフトの起動が遅い、ファイルの展開や保存が遅いなど、動作が遅いことに関する回答は全体の約7割近くにのぼることがわかりました。 日々のストレスを減らすためにも、パソコンの動きを早くするためにできることをぜひ覚えておいてください。 パソコンが遅くなる4つの原因 パソコンの動作が遅くなるのには大きく4つの原因が考えられます。それは「使用しないアプリが常時起動」、「不要なファイルが溜まっている」、「ハードディスクの容量不足」、「CPUに負荷がかかっている」です。それぞれの原因について詳しく紹介します。まずはパソコンがどんな原因で遅くなっているか知りましょう。 使用しないアプリが常時起動している パソコンにはスタートアップ機能があります。これはパソコンの起動時に登録されているアプリを自動的に起動する機能です。使っているアプリによってはインストールしたときに自動的にスタートアップに登録されます。 複数のアプリをインストールしているとスタートアップに登録される数もたくさんあります。あまり使わないソフトのヘルプファイルや極端に重いソフトウェアなどがスタートアップに登録されて起動していないか確認しましょう。 不要なファイルが溜まっている パソコンに不要なファイルが溜まってくると動作が遅くなる原因になります。ごみ箱の中のファイルは定期的に空にしているか確認しましょう。 … Continue reading

Posted in ノートPC, パソコン分解, 最新情報 | Leave a comment

テレビをパソコンのモニタとして使えますか?

Q.テレビをパソコンのモニタとして使えますか? A.パソコンからの出力に対応する端子があれば使うことができます 最近の薄型テレビには、パソコンからの出力を接続できる端子を持ったものが増えています。例えば、テレビ側とパソコン側の双方にHDMIやD-Sub(VGA)端子があれば、そのままケーブルで接続することができます。ただし、パソコン側がDVIでテレビ側がD-Subの場合は注意が必要です。パソコン側のDVIがDVI-Iであれば、変換プラグでD-Subに接続できますが、DVI-Dの場合は専用のコンバーターが必要になります。 Q.ドット抜けとは何ですか? A モニタの画面上のドットが正常に表示されない状態をいいます ドット欠けやドット落ち、画素落ち、画素抜けなどともいわれ、何らかの不具合でドットが正常に表示されない状態をいいます。ある程度はやむを得ないものとされ、あらゆるドット抜けについて交換を保証しているメーカーは2014年現在ありません。対応はメーカーにより様々です。例えば、DELLやASUSは、一部機種について、輝点(常時点灯ドット)が存在した場合、交換保証対象としています。あらゆるドット抜けを避けたい場合は、一部の販売店が独自に行っている有料交換保証を付け、ドット抜けがない個体が当たるまで交換するぐらいしか方法がありません。 Q.大画面1枚とマルチディスプレイはどちらが良いですか? A 複数のウィンドウをひらいて作業するかによります 動画鑑賞やゲームなど、1つのアプリケーションだけを使う場合は大画面1画面にするとディスプレイの縁が気にならないでしょう。複数のウィンドウを表示させるのが目的であれば、マルチディスプレイの方が経済的な場合もあります。ワイドディスプレイを縦回転させてマルチにすると、横長の文書を読むときに縁をまたいでウィンドウを配置するか、スクロールして読むかになります。 いずれにせよ、WUXGA(1920×1200)以上のピクセル数が必要であれば、Display Port出力のあるグラフィックカードなどが必要になることが多いです。 大画面1画面の利点 ウィンドウを任意の位置に置くことができる。 縁が気にならない 複数画面の利点 ウィンドウを最大化しても、その画面内に収まる 3画面、6画面など、大画面ディスプレイよりも広い面積を確保できる。

Posted in 最新情報, 液晶パネル | Tagged , , , | Leave a comment

Lenovo、ThinkPad バッテリーの自主回収を発表

レノボ・ジャパンは「ごくまれに安全上の問題が発生する」として、2010年2月から2012年6月までに出荷されたノートPC「ThinkPad」の一部の内蔵バッテリーとオプションバッテリーの回収をアナウンスした(プレスリリース)。 回収対象となる可能性のあるモデルは次の通り: Edge 11、Edge 13シリーズ E120、E125、E420、E425、E430、E520、E525、E530シリーズ T410、T420、T510、T520、W510、W520、L412、L420、L520シリーズ X100e、X120e、X121e、X130e、X131e、X200、X201、X201i、X201s X220、X220i シリーズ X220 Tablet、X220i Tablet シリーズ これらのモデルに搭載可能な特定の部品番号のバッテリーが対象となるとのこと。なお部品番号の調べ方や交換方法についてはLenovo Supportをご覧いただきたい。

Posted in 最新情報 | Leave a comment

メモリはiPhone6 Plusの4倍、バッテリー2倍で価格は1/3!レノボから神スマホ登場

Lenovoは4GBのRAMに4,000mAhsのバッテリーを搭載したスマートフォンK80を正式発表しました。4月30日に発売となります。 完璧なスペック ディスプレイは5.5インチの1,080p、CPUは64bitの1.8GHzでインテルAtomクアッドコアプロセッサ、カメラは1,300万画素、内蔵ストレージは64GBと、4GBのメモリや4,000mAhsのバッテリー以外にも、文句の付けようがないスペックとなります。 K80の価格は明らかになっていませんが、2GBのRAMで内蔵ストレージが32GBの下位モデルは、中国で1,799元(約34,600円)になるとのことです。iPhoneシリーズやGalaxyシリーズの高額ぶりを思えば、下位モデルですらコストパフォーマンス面では比類なきレベルだと言えます。 MVNOで参入なるか これまで4GBのRAMを積んだスマートフォンは、MVNOでお馴染みのASUSのZenFone2以外に存在しなかっただけに、スペックを捨てて機能美に走る傾向のあるスマートフォン業界の軌道修正役となるか、注目が集まります。 残念ながら、Lenovoのスマートフォンはこれまで日本では発売されていません。 昨年はK80同様に4,000mAhsのバッテリーを搭載し、Snapdragon801クアッドコアプロセッサと3GBのRAMを積んだVibe Z2 Proが発売されるのではないかという噂もありましたが、2560×1440の6インチ画面を日本に投下するのは時期尚早と判断されたのか、未だに実現には至っていないようです。MVNOの隆盛で今度こそ参入となるのか、今後の動向に注目が集まります。 当店通常価格: 38,400円(税込) 送料込    ※ 新発売!※1年間保証。※送料無料。2営業日以内に出荷いたします。

Posted in 最新情報 | Leave a comment