Category Archives: apple 電池

PowerBook G4:バッテリーの取り外しおよび取り付け方法

PowerBook G4 (12-inch)、PowerBook G4、PowerBook G4 (Gigabit Ethernet)、PowerBook G4 (DVI)、PowerBook G4 (1 GHz/867 MHz) にバッテリーの取り外しおよび取り付け方法を説明します。  

Posted in apple バッテリー, apple 電池 | Tagged , | Leave a comment

繰り返し使えるリチウムイオン携帯充電器の使い方

iPhoneやAndroidなどのスマートフォンが普及するに伴い、そのバッテリー消耗の早さに困っている人も多く見かけます。 そのため、緊急用の充電式電池を持ち運んでいる人も多く、乾電池タイプから車で使えるもの、コンセントで使うものなど、様々なバッテリーがコンビニや量販店、オンラインショップで購入することができますが、今人気なのは、繰り返し使えるリチウムイオン携帯充電器。 USB接続型のACアダプタや、PC等、USBケーブルから、携帯充電器に充電を行い、なんども繰り返し使える、リチウムイオン携帯充電器。 小型で計量のものから、大容量のもの、またはソーラーバッテリーと一体型になった太陽充電式のもの、お洒落で可愛いものまで、LaptopBattery.jp では、さまざまなアイテムを取り扱っております。 約500回繰り返しお使い頂けます。 LaptopBattery.jp で取り扱っている携帯充電器は、すべてリチウムイオンバッテリー。約500回繰り返しお使い頂けます。 使い方はとても簡単。ACアダプタやPCから、USBケーブルを通して携帯充電器本体へ電力を充電するだけ。 充電済みの携帯充電器をお出かけ時に携帯し、いざ「携帯電話のバッテリーが切れそう!」という緊急時に接続してお使いください。 (接続プラグはデバイスによって異なります。LaptopBattery.jp 製品は各種プラグがセットになっています) バッテリー容量って? 携帯充電器の容量について 携帯充電器のスペックに記載されている、5000mAh などの、「mAh(ミリアンペアアワー)」という表記。これは、そのバッテリーに蓄えられている電気の量を表します。 容量の目安としては、例えば、iPhoneの充電容量は、約1400mAh。5000mAhの充電容量がある携帯充電器ですと約2回分はフル充電が可能です。 単純に割り算をすると3.5回ぐらいなのですが、実効容量は約60-70%ぐらいで、2.5回ぐらいがMAXになります。なぜかと申しますと、少し技術的 な話になり申し訳ありませんが、一般的にリチウムイオンバッテリーは3.7Vが定格出力となっており、USB出力する際に、USBの仕様に合わせ5Vに昇 圧が必要となります。また携帯に充電する際には減圧が必要となり、その際の変換ロスや熱損等、色々なロスが出て、実際は60-70%程が実効容量となりま す。 ライフスタイルに合わせて、適切な容量の携帯充電器をお選びください。 下記、iPhoneを目安とした充電回数です。 2,500mAh :約1回、5,000mAh :約2回 、7,000mAh :約3回 、10,000mAh:約5回 携帯充電器の容量について 現在よく流通しているのは、0.5A(アンペア)、1A、2A、出力の携帯充電器。この単位は、充電器からの出力時における電流の強さを表します。 普通の携帯電話やスマートフォンの場合消費電力が弱いので、0.5Aで十分充電が可能ですが、iPad等のタブレットになると、最低でも1A以上の 電流の強さが必要になってくる機種が多いです。また、2Aで携帯電話を充電しても携帯電話側で電流制御をしており、実際は1Aまでしか受け付けない場合も 多くございます。逆にタブレットですと、1Aで充電は可能ですが、wifi等を使いながら使うと、充電より消費の方がスピードが速かったりします。 携帯充電器ご購入の際は、こちらも気をつけてご確認ください。

Posted in apple バッテリー, apple 電池, 携帯電話充電池 | Tagged , | Leave a comment

iphoneの充電を長持ちさせる5つの方法laptopbattery.jp

http://www.Laptopbattery.jp による記事:レビュー:従来の携帯電話に比べてiPhoneの充電が無くなるのが早いと思われる方は多いのではないでしょうか。 iPhoneが高機能の分充電が無くなるのは確かに早いですのですが、 無駄をいくつか省けば、結構長持ちしますので紹介しますね! wifi、Bluetoothをオフにする 「設定」>「Wi-Fi」>「Wi-Fi」をオフ iPhoneはwifiまたはBluetoothをオンにしているとインターネット接続をするときに常に探そうとするので、充電の減りが増えます。iPhone バッテリー 明るさの調節 「設定」>「明るさ」>スライダーを左ヘ移動 やはり画面が表示されているときに、充電を一番使っていますので、ここを少しでも減らすことが出来れば、ちりも積もって充電を長持ちさせられます。 いきなり暗くすると、見にくく感じますが慣れてくると全然大丈夫です。 昼間とか明るい場所で見る場合は、見えなかったりするので、そのときだけ明るさをあげればOK 自動ロックを短く 「設定」>「一般」> 自動ロック 上記と同じ理由で、なるべく画面をつけている時間を短くしたい。 ソフトを終了させる 一番早いのは再起動! ソフトを起動していなくてもバックグラウンドで動作していることがあります。 例えば、Skypeなんかそうですよね。 そういったソフトが多いと、充電の消耗も早くなるので、いっぱいありそうだなと思ったら一旦再起動しちゃいましょう。 他の方法として、 ホームボタンをダブルクリックして消去 定期的にiPhoneの充電をすべて使い切る この仕組みは良くわからないのですが、どうやらリチウムベースのバッテリーは、定期的に使い切ると良いらしい!

Posted in apple バッテリー, apple 電池, ノートPCの取扱説明書, ノートPCバッテリー, バッテリーの寿命, 携帯電話充電池 | Tagged , | Leave a comment

iPhoneのバッテリを劣化させないために知っておきたいこと

iPhone などの充電式電池を採用したアップル製品に搭載されている電池は「リチウムイオンポリマー電池」です。そして、これには充電できる回数に制限が存在します。 その回数はさまざまな要因によって減ります。となれば、誰もがこの充電可能回数が減ることを防ぎたいと思うはずです。 そこで必要と言われているのがバッテリのメンテナンス。一説には、毎月1度はフル充電を行ってその後 iOS が起動しなくなるまで使い切るのが良いと言われています。 はたしてそれは本当なのでしょうか。そこで今回は iPhone/iPad/iPod touch に搭載されているバッテリをなるべく劣化させないために必要なことを考えてみます。 リチウムイオンポリマー電池はメモリー効果が起こりにくい まずはリチウムイオンポリマー電池の特徴を知っておきましょう。 このバッテリはニカド電池やニッケル水素電池と比べて、メモリー効果が起こりにくいという特性を持っています。 メモリー効果とは簡単に言ってしまうと、100%使い切る前に充電するということを繰り返して行うと、本来の容量よりも充電可能な容量が少なくなること。充電可能な容量が減ってしまえば、バッテリによる駆動時間も短くなります。 一方でリチウムイオンポリマー電池は、ニカド電池やニッケル水素電池とは異なる物質を使った電池なので、このメモリー効果は起こりにくくなっています。 ですから、つぎ足し充電を行わないために iPhone を iOS が起動しなくなるまで使い続けるというのは、あまり意味のある行為とは言えません。 過充電・過放電は禁物 リチウムイオンポリマー電池は充電し過ぎたり(過充電)、放電し過ぎたり(過放電)するとバッテリ内部の素材が劣化してしまい、本来の能力を発揮できなくなります。 ですからリチウムイオンポリマー電池には、過充電・過放電を防ぐための仕組みがあります。それが後ほどご紹介する制御コンピュータです。 よって、過充電と過放電にはそこまで過敏になる必要はありません。が、フル充電状態にも関わらず充電し続けるといったことはなるべく避けた方が良いでしょう。 夏場の車内などの高温環境・衝撃も禁物 リチウムイオンポリマー電池に限らず、電池全般に言えることですが、温度の高い場所でバッテリを利用したり、保管したりするとバッテリの性能は劣化します。というのも、高温環境下にさらされるとバッテリ内部の素材が劣化してしまうからです。 ですから、夏場の車内や日の当たる場所に iPhone を放置すると、内蔵されているバッテリが劣化する可能性が高まります。アップルによれば適温は22℃前後です。 また、同様の理由から衝撃も禁物です。iPhone を落としてしまうことでバッテリにも衝撃が伝わり、その内部の素材を劣化させてしまう可能性があるからです。 リチウムイオンポリマーiPhone 4S電池は制御コンピュータを搭載 リチウムイオンポリマー電池は扱い方を間違えると爆発したり、発火したりするバッテリでもあります。 特に怖いのが指定された以上の電圧で充電したり、フル充電状態にも関わらず長時間に渡って充電し続けた場合です。 そこでそういった事態を避けるためにリチウムイオンポリマー電池には、充電電圧や時間を制御するコンピュータが内蔵されています。どれくらいバッテリを充電したのか・使ったのかといった情報も把握します。これによってバッテリの過充電・過放電を防ぎます。 制御コンピュータの計算誤差で容量が減る場合も この制御コンピュータの計算には誤差が生じることがあります。使い始めの時期や長期間に渡って使っている場合です。これによってバッテリの充電時間が短くなります。 つまり、1,000mAh の容量を持つバッテリでも … Continue reading

Posted in apple バッテリー, apple 電池, ノートPCバッテリー, バッテリー, バッテリーの寿命, 携帯電話充電池 | Tagged , , | Leave a comment

iPhone 4S用の最強充電バッテリー laptopbattery.jp

iPhone用の充電バッテリー(モバイルバッテリ) 記事タイトルに「iPhone 4S用の」とあるが、他のiPhoneやアンドロイドなどのスマホ(スマートフォン)や他のモバイル機器でも、電圧・電流が合えば使えるものだ。 この記事はiPhoneを前提に書いているが、Androidユーザーにも参考になるでしょう。 上記の記事で書いたように、iPhone 4Sでは4よりもさらにバッテリーの消耗が早くなり、外部バッテリーが必須となっている。 私の場合、夜間にフル充電して仕事場へ持って行き、行きの電車の中(1時間ぐらい)と休憩時間にちょっとアイフォンを使った程度で、17:00頃にはバッテリー残量が10%を切っている。 この状態では、帰りの電車の中でiPhoneが使えなくなってしまう。 iPhone 4Sで充電バッテリーが必要な理由 iPhone 4Sでは、スペック的なバッテリーの容量はiPhone 4と同じ(3.7V 1420mA·h)。 だが、プロセッサーがA5にアップグレードされたりH/Wの変更があったりして、バッテリーの消耗が激しくなっている。 iPhone 4の連続待受時間は、最大300時間。 これに対して、iPhone 4Sのバッテリー寿命は、3G通話で最大8時間、連続待受時間が最大200時間と、iPhone 4よりも100時間も短くなっている。 たとえば1日中外出して充電する術がない時などには、やはり充電バッテリーが必要になってくるのだ。 充電バッテリーの条件 ◎ACから充電するタイプ 今回バッテリーを探した時の条件としてあったのが、まずACから充電できること。 いわゆる普通の携帯電話では、乾電池で充電するタイプがポピュラーだった。 だが、iPhoneなどのスマフォとなると、電池代がかかって不経済だ。 充電式の乾電池を使う手もあるが、それならば最初からACで充電できるリチウムイオンのバッテリーを買った方が良いだろう。 また、PCのUSBにつないで充電していたのでは、時間がかかって仕方ない。 それにPCを立ち上げていないと充電できない。 べつにiPhone用に特化した製品ではなく、またスマフォだけでもなく、広くモバイルデバイスに使用することができる。 (出力DC5V 1Aという条件に合えば) この製品の特徴として、まず5400mAhという大容量だということがある。 この手の製品としては最大クラスだ。 iPhone 4Sを2回充電できるほどの容量がある。 4Sバッテリー残量が10%を切った状態でフル充電すると、1時間半以上(2時間ぐらい?)かかる。 また、バッテリーに5VのDC OUTのUSBポートが2つついているのも嬉しい。 うちの場合、サルちゃんと二人で外出して、彼女のiPhone … Continue reading

Posted in apple バッテリー, apple 電池, iPhoneバッテリー, ノートPCバッテリー, バッテリーの寿命 | Tagged , , | Leave a comment

MacBook バッテリーの寿命を調べる方法

MacBookのバッテリーの寿命 完全充電時の容量 「リンゴマーク」→「このMacについて」→「詳しい情報」でシステムプロファイラが起動する。 左側のメニューの「電源」という項目を選択するとバッテリー情報が表示される。 以下のような情報が書かれている。 充電量情報:残りの充電量(mAh):5076 充電完了:はい 充電中:いいえ 完全充電時の容量(mAh):5207 状態情報: 充放電回数:19 状態:通常 残りの充電量は、今現在のバッテリーの残量を示す。 完全充電時の容量は、バッテリーを完全に充電したときの容量。 充放電回数は、バッテリーを充放電した回数。 リチウムイオンやリチウムポリマーのバッテリーは、寿命がある。 バッテリーを使い込むほど、「完全充電時の容量」の数値が減っていく。 つまりフル充電できるMAXの容量が減っていく。 上記では 5207 と表示されているが、これが 5000 → 4900 → 4800 などと少しずつ減っていく。 バッテリーの状態を調べるAPPLE MacBook バッテリーの交換時期については、「完全充電時の容量」での具体的な数字はない。 [option] を押しながら、メニューバーにあるバッテリーマークをクリックすると、「状態:普通」というバッテリーの状態が表示される。 「状態」をクリックするとヘルプが表示される。 状態には、「正常」、「間もなく交換」、「今すぐ交換」、「バッテリーの交換修理」などがある。 寿命の目安になるかもしれない。 充電サイクル 古いMacBookのバッテリーは充電サイクル300回、新しいMacBookのバッテリーは充電サイクル1000回で、新品のバッテリーの性能の80%になる(2割低下)。 2009年頃を境にバッテリーの充電サイクルが変わっている。 充電サイクル(充放電回数)の300や1000といった数値も寿命の1つの目安になるかもしれない(性能が2割しか低下していないが)。 以下、Appleの参考になるページ。 … Continue reading

Posted in apple バッテリー, apple 電池, macbook バッテリー | Tagged , , , | Leave a comment

vostro 1510 バッテリーの交換下記の点に注意してください

使い方に合わせて交換できる、ノートパソコンのバッテリ保証 vostro 1510 バッテリの交換サービス – ビジネス向けのノートパソコンをご購入の際には、バッテリ交換サービスもご検討ください。保証期間中ならバッテリを一度交換することができるサービスです。1 システムのライフサイクル全体のニーズを計画できるシンプルなソリューション – 将来のバッテリ交換ニーズを前もって購入プランに含めることによって、ノートパソコンのライフサイクルコストをより正確に予測できます。 必要になったときにバッテリを交換 – 通常、vostro 1510 バッテリーの容量は、使用していない場合でも時間の経過とともに低下していきます。 必要になったときにバッテリを交換すれば、最高の状態からご使用いただけます。 環境に優しい – お客様の環境への取り組みもサポートします。 バッテリ交換サービスには、環境を配慮した適切な方法での使用済みバッテリの廃棄も含まれています。 [限量]新品Dell Vostro 1510 互換交換用バッテリーパック 商品情報: ID: LDE081 Li-ion 14.8V 2400mAh Black 334.25g 204.80 x 50.29 x 19.9mm 商品種類: PCバッテリー 保証期間: 商品到着日より1年間。 … Continue reading

Posted in apple バッテリー, apple 電池, Vostro バッテリー | Tagged , , | Leave a comment

MacBook Pro / Airのバッテリーメンテナンスは月一回

「いや、それでも気になる。いいと思われることは何でもしたいんだ」というタイプの人や、たまにしかMacBookを使わないという人は月1回のバッテリー充放電をするといいです。 バッテリーが流動していない状態が良くないという事ですから、たまに動かしてやりましょうと。 Appleもオススメのメンテナンスです。iCalに予定を入れて管理しようとアナウンスしています。 ノートブックコンピュータのバッテリー充電/放電の予定をiCalに設定する 簡単ですね。(^◇^)ノ が、これはMacBook Pro(Mid 2009以降、17″はEarly 2009以降) 、MacBook Air、MacBook(Late 2009)の場合です。 それ以前のバッテリーが取り外し出来るタイプのノートブックを使っている場合はちょっと面倒ですが、定期的にこの調整メンテナンスをするのがいいと思います。 参考:Apple Portables:コンピュータのバッテリーを調整して最適の状態にする 1)MacBookに電源アダプタをつなぎ電源アダプタプラグのLEDがグリーンに変わるまでフル充電。(メニューバーのバッテリー表示でフル充電を確認。) 2)少なくとも 2時間は、バッテリーをフル充電の状態のままにしておく。(この間、電源アダプタを差し込んだ状態のままであればMacを使ってもよい。) 3)電源が入っている状態で電源アダプタを外し、バッテリーが切れるまで使い続ける。(又は放置。放置の場合はスリープに入らないよう環境設定で省エネルギーの設定を変更しておく。)※バッテリー切れの直前で作業内容は保存しておく。 4)バッテリーが切れるとコンピュータが自動的にスリープ状態に入るので、その後コンピュータの電源を切るか、スリープ状態のままで5時間以上放置。 5)電源アダプタを接続し、バッテリーをフル充電する。(いじらない) こうすることで、バッテリー内部のマイクロプロセッサを調整し、バッテリーの稼働効率を最大限に引き出せるとのこと。(内蔵型バッテリーは調整されているのでこのメンテは必要ないようです) 私もMacBook黒(2006 late)にはこの定期メンテナンスを1ヶ月1回していました。 (バッテリーが膨らんで一度交換した後からですけど^^;)

Posted in apple 電池, mac book pro バッテリー | Tagged , , , | Leave a comment

MacBookを常時使っているならバッテリーメンテナンスは要らない?

Appleノートブックコンピュータのバッテリーについて リチウムベースのバッテリーをきちんと整備するには、バッテリー内の電子を時々動かすことが重要です。Appleは、ノートブックを電源コンセントに常時 接続しておくことを推奨していません。理想的なのは、通勤の電車の中でノートブックを使い、オフィスで充電のために電源につなぐといった利用方法です。こ のような使い方をすると、バッテリー液が流動している状態に保てます。 [限量]新品APPLE MacBook Air 13″ A1237 互換交換用バッテリーパック Li-ion,7.4V 5800mAh,Black 保証期間: 商品到着日より1年間。 当店通常価格:6,742円(税込)送料込 バッテリー内の電子が同じ状態でいるのは良くないんですね。なるほどなるほどです。 私はMacBook Proをいろいろな所に持って行って使うので、電源アダプタをさしっぱなしで作業することはありません。 私のようにアクティブ(バッテリー内部的にもw)にMacBook ProやAir(無印)を使っている人は特に何のメンテナンスもしなくてもいいと思います。 家の中でしか使わない人は、たまにケーブルを外して作業するのがいいですよ。 違う部屋に持って行って使ってみるとか、たまには外に持ち出してみるとか。^^

Posted in apple 電池, mac book pro バッテリー | Tagged , , , | Leave a comment

MacBook Pro 電池メンテナンス(調整)方法 考え方

MacBookシリーズをメインで使ってきた私だからなのか、バッテリーについてたまに尋ねられることがあります。 一番多い質問は「MacBook Pro(Air)って電源アダプタ繋げっぱなしで使ってていいの?」というものです。 私個人もバッテリー問題は気になるところなので、一度エントリしてみたいと思っていたんですよね。^^ バッテリーをどう扱うかは、その人の考え方にもよるので、一概に「こうするのが良い」とは言えないと思います。 私の使い方や考え方を紹介するので、もし良ければ参考にして下さいね(o^―^o) MacBook Pro / Airのバッテリーを長持ちさせる方法 バッテリーを長持ちさせたい、良い状態を保つために出来る事は2つ。まぁ、おまけを入れると3つw。 ・消費電力を抑える ・バッテリー自体を良い状態に保つ (・バッテリーに関するアップデートをちゃんとする) 消費電力を抑えるというのは、BluetoothやAirMacを切ったり、ディスプレイの明るさを最低限にしたりして、とにかく「電力を減らしてバッテリーを使わないければ、それだけ寿命も長くなる」ということです。 これは、やり過ぎるとなんのための道具か分からなくなるので(笑)、私は必要なところは惜しげ無く使っていいと考えています。その代わり全く使っていないBluetoothなんかはいつも切っています。 それから、たまにバッテリー性能向上のアップデートがあります。通常のソフトウェアアップデートをしていれば入ってくるので特に意識する必要は無いと思います。 今回は、2つめの「バッテリー自体を良い状態に保つ」ということについて書いてみたいと思います。 MacBook Pro / Airの電池自体を良い状態に保つためのメンテナンス で、まさにこの問題に直結する「MacBook ProやAirは電源アダプタを繋いだままでいいのか?」という問いですが、答えはノンです。(`・ω・´)ノ

Posted in apple バッテリー, apple 電池, mac book pro バッテリー | Tagged , , , , , | Leave a comment