Category Archives: キーボード

ノーパソのキーボードを30秒きれいにする方法

手垢や油で汚れたノートパソコンのLG RD410 PCキーボードを安全かつ効果的にきれいにする方法を紹介。活躍するのは「メラミンスポンジ」だ。 ートパソコンのLG RD410 PCキーボードに付いた、目に見える手垢汚れや油、新種のバクテリアに対処するには、一般的な外付けキーボードを掃除する場合に比べて少し技術が必要になる。 デッキの下には壊れやすいロジックボードやバッテリーがあり、皿洗い機に丸ごと突っ込むというわけにはいかない。ノートパソコンのキーボードを安全かつ効果的にきれいにする方法を次に紹介しよう。 1. メラミンスポンジを購入する。ドラッグストアの掃除コーナーの棚に置いてある安い品物だ。 2. スポンジに水を含ませ、いったん柔らかくしてから、よく乾かす(ロジックボードに水を飛ばしたくないので)。 3. LG RD410 PCキーボードを30秒ほど優しくこする。 メラミンスポンジは、ポリマー樹脂発泡体については世界最大の総合化学メーカーであるドイツのBASF社が特許を「Basotect」という名で製造している。どこの製品もブランド品と同一だ。当初は難燃性と吸音性を備えた素材としてつくり出されたが、この10年ほどは清掃用具として使われるようになっている。 ただ、このスポンジは研磨洗浄ツールだということを理解しておいてほしい。基本的には、とても目の細かい紙ヤスリのようなものとして機能する。キーボードにこびりついた手垢を取ってくれるが、壁のペンキをこすり落とすこともできる。そう、つまり、強くこすりすぎてはいけないし、毎週使うべきものでもない。それより、何かを食べる間はコンピューターから離れて休憩するか、少なくともナプキンを使うようにしよう。

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

SAMSUNGサムスン R728 PCキーボード「キー引き抜きタイプ」で準備する物と掃除の手順

ここからが本題。 キー引き抜きタイプとは私が今勝手に命名したもので、名前の通りキーを上から引き抜くと外れる物。 先に準備する(した)物。 キー引き抜き工具 液体中性洗剤(まめピカ※便座クリーナー) 歯ブラシ(小さめで毛が柔らかい物) 毛羽立たない布(使いふるしたTシャツなど) 洗濯用洗剤(アタックとかトップなど粉末の洗剤) バケツ(キー100個入れてかき混ざるなら何でも) 洗濯ネット(100円ショップで入手可) ピンセットや爪状の引き抜き工具も有るけれど、キーの隙間が狭いSAMSUNGサムスン R728 PCキーボードは工具が入らないというレビューを見て針金状のこれを選択。 使い方を知らず、こうするのかと思っていたけれどキーの幅が大きく上手くつかむ事が出来ない。 数秒後「なるほど」と気付き回転すると上手く掴むことが出来、真上へ強めに引くと無事に抜けた次第。 Shiftなど大きい物でも大丈夫。 Enterもこの通り。KeyPuller FKP01お勧め。 慣れない内は慎重にやっていた為、テンキー付近のキートップ17個外すまで5分くらい掛かったものの壊れない気がしたので高速化し、106個外すまで15分掛からず。 酔った勢いで作業しており、ブログのネタにする発想が無かったので写真を撮っていないけれど、実際にはキーを全部外した後に裏側から全体を分解し掃除しております。 2,3,4の便座クリーナーや歯ブラシ。布は省略。 液体の中性洗剤はルック、まめピカ。 私がライオンの社員とか宣伝などでは無く、普通に「尻に大丈夫なのだから手も大丈夫」と考え、二度拭きが面倒なのでPC周りの掃除に愛用しております。水拭きより汚れは落ち易く、マジックリンのような洗剤ほど強くは無し。 このキーボードはスイッチ式なので可動部を歯ブラシで汚れ落とし。落ちない汚れはまめピカを着けて掃除。本当は全部キーを外し分解しているけれど、撮影用に一部のみ抜いております。 まめピカをつけ過ぎたなら布で拭き取り。スイッチ周辺全体を歯ブラシや布で拭きまくり、ケースを拭きSAMSUNGサムスン R728 PCキーボード本体側のクリーニングは終了。 ここからは再現出来ないので文字のみになるけれど。 風呂へ入る前に湯をバケツに少し取る キートップを全部ぶち込み洗濯洗剤を少し入れて混ぜる 30分後風呂から出てキートップを洗濯ネットに入れてすすぐ そのまんま1日くらい日陰や室内で干して完全に乾かす 全裸でやる必要は無い為、3、せめて4までには服を着ましょう。なお、風呂に入る必要も全くございません。 面倒なので洗濯機で回そうかと思ったけれど、壊れるかも知れない上、混ぜるだけでも汚れは落ちるはずなので無茶はしないように。 元々大して汚れていないと思っていたけれど、洗ってみると くすみ が取れて新品同様の色に。 しかし中は一部赤錆が出ておりました。Realforceは中が鉄製なので愛用ユーザは要注意。水分をぶっかけた事は無く、結露や汗によるものでしょうな。 Logicoolの安いキーボードのキーを引き抜くとこのような感じ。 こちらは安物のメンブレン方式というやつで、パンタグラフ同様にラバードーム型のクッションで反発するスイッチ。 … Continue reading

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

ノートSAMSUNGサムスン RV510-A04 PCキーボードを掃除する方法

ートのSAMSUNGサムスン RV510-A04 PCキーボードを分解して掃除する方法。 茶を濁す為にノート用キーボードの分解方法から。キーボードの種類はメンブレン方式とかメカニカルスイッチなど有るけれど、今回はスッチ部分では無くキー表面なので大きく分けて3種類。 1.ノートや外付の「アイソレーション」は分解が困難 2.ノート用の「パンタグラフ」キーボードの分解方法 3.「キー引き抜きタイプ」で準備する物と掃除の手順 ここから下は解説通りに分解してぶっ壊れても私は知らないので、やるなら自己責任にて。また、後半で一部汚い画像が出るのでご注意有れ。 ノートや外付の「アイソレーション」は分解が困難 アイソレーションは分離とか独立という意味で、キーがそれぞれ隣接しておらず、その他の特徴としてはキーストローク(深さ)が浅い物が多め。 ノートPCでこれなら分解は困難で、理由はキーが引き抜けない上、写真のノートPCの場合はキーボードそのものが簡単には外れない為。 やろうとするとノートPC本体の大掛かりな分解になり、業者やメーカー、マニアならやるかも知れないレベル。 このノートでキーボードまで到達しようとすると手順はこうなるはず。 ボトムケース(底面)を外す HDDなどのパーツをマザーボードから切り離す マザーボードを取り外す ここまでやりようやくSAMSUNGサムスン RV510-A04 PCキーボードの裏まで行ける、かも知れない。 分解慣れしていると思う私がやるとしても往復(分解~元に戻すまで)計30~60分くらいは掛かるかと。初分解なら半日とか、更に元に戻せなくなるかも知れない。 主にデスクトップ用の外付けなら普通に分解するだけで良いと思うけれど、アイソレーションはキーが独立しており「枠」が有る為、キーボードを裏から外すとキートップが散乱する可能性。やるなら無くさないようご注意有れ。 アイソレーションは隙間をエアーで吹けずブラシも入らずクリーニングが難しい。表面を拭く程度でしょうな。 ノート用の「パンタグラフ」キーボードの分解方法 アイソレーションが出るまでの一般的なノート用キーボードで、今でも安いノートで見かける物がパンタグラフ。 ノートは薄さを要する為にデスクトップ用のキーより低くなっており、中にパンタグラフ型の留め具が入っております。 外し方は簡単、この写真の方向ならキートップに指の爪を掛けて左から右上45度くらいに引き上げると片側が外れる仕組。逆にしたり上下にすると折れる確率アップ。 パンタグラフが上下になっている物も有り、方向を誤ると破損の可能性有り。また、経年で劣化しているならプラスチックが簡単に折れてしまう事もあるので結構ギャンブル。もしやるなら普段使わない、壊れても良いキーで試しましょう。 ちなみにパンタグラフが折れた際は、メーカー修理の場合はキーボード丸ごと交換、最悪ベアボーン(ノート本体ほぼ丸ごと)交換になる事も有るのでご注意有れ。プラスチック1つ折れたのみの修理代でも万単位になるやも知れず、という意味。 キーボードそのものを外す場合、例としてBTOパソコン(マウス、パソコン工房、フロンティア、オンキヨーなど)で採用の多いCLEVO製品なら、キーボードの奥か手前に高確率で爪がございます。 この爪を外向きに押すと引っ込むので、押した状態でキーボードを端から持ち上げ外して行きましょう。マイナスドライバーでやると塗装が剥げる事が有るので爪楊枝など木製がお勧め。 全てのロックを解除しても外れる感触が無ければ、裏側からネジ留めされているかも知れない為、強引に持ち上げてぶっ壊さないように。 ロックの形状は主に2種類で、両端に突起が有るならそれを同時に奥側へ移動すると解除。強すぎると破損の元、慎重に。 上の写真は黒い部分全体がロックなので奥へスライドして解除。戻す時は逆の手順になるけれど、ケーブルの表裏を誤らぬよう。外さず掃除する事をお勧め。 ノートのキーボードは、表側(パンタグラフの方)は手垢やホコリによる汚れが多く、SAMSUNGサムスン RV510-A04 PCキーボードの裏側は髪の毛やホコリなどが表ほどでは無いにしても結構入り込むもの。

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

SAMSUNGサムスン S3510 PCキーボードテンキーの使用

SAMSUNGサムスン S3510 PCキーボードは、0 ~ 9 の数字、算術演算子 + (加算)、- (減算)、* (乗算)、および / (除算)、そして小数点が電卓や計算機と同じように配置されています。もちろん、これらの文字はキーボード上の他のキーにも割り当てられていますが、テンキーを使用すれば、数値データや数学演算を片手ですばやく入力できます。 SAMSUNGサムスン S3510 PCキーボード使用して数字を入力するには、NumLock キーを押します。ほとんどのキーボードには、NumLock のオン/オフを示すランプが付いています。NumLock がオフの場合、テンキーは第 2 のナビゲーション キーとして機能します (各キーに割り当てられている機能は、キー上の数字または記号の横に表示されています)。 テンキーを使用すれば、電卓で簡単な計算を行えます。 その他 3 つのキー 上記では、SAMSUNGサムスン S3510 PCキーボード上のほとんどすべてのキーについて説明しました。さらに、ここではあまりなじみのない 3 つのキー、PrintScreen キー、Scroll Lock キー、および Pause/Break キーの機能を確認します。 PrtScn (PrintScreen) ずっと以前、このキーには、印字されているとおりの機能 (現在のテキスト画面をプリンターに送信する) … Continue reading

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

SAMSUNGサムスン Series P41 PCキーボードショートカット キーの使用

ショートカット キーを使用すると、SAMSUNGサムスン Series P41 PCキーボードさまざまま操作を実行できます。操作をすばやく行えることから、ショートカットと呼ばれています。実際、キーボードのキーを使用すれば、マウスで行えるほとんどすべての操作やコマンドをよりすばやく実行できます。 ヘルプ トピックで、複数のキーがプラス記号 (+) でつながれている場合、それらのキーを組み合わせて押すことを示しています。たとえば、Ctrl + A は、Ctrl キーを押しながら A キーを押すことを意味しています。Ctrl + Shift + A は、Ctrl キーと Shift キーを押しながら A キーを押すことを意味しています。 プログラム ショートカットの確認 ほとんどのプログラムでは、キーボードを使用して操作を実行できます。ショートカット キーが割り当てられているコマンドを確認するには、メニューを開きます。ショートカットを使用できる場合は、メニュー項目の横にショートカットが表示されます。 メニュー、コマンド、およびオプションの選択 SAMSUNGサムスン Series P41 PCキーボードを使用して、メニューを開き、コマンドやその他のオプションを選択できます。メニュー バーのメニュー名に下線付きの英字が表示されているプログラムで、Alt キーを押しながらその英字のキーを押すと、対応するメニューが開きます。メニュー項目で、下線が引かれている英字のキーを押すと、そのコマンドを選択できます。リボンを使用したプログラム (ペイントやワードパッドなど) では、Alt キーを押すと、組み合わせて押すキーの英字が メニュー … Continue reading

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

SAMSUNGサムスン X65 Series PCキーボード構成

文字を記述するのか、数値データを計算するのかにかかわらず、SAMSUNGサムスン X65 Series PCキーボードはコンピューターに情報を入力するための主要手段です。さらに、キーボードを使って、コンピューターを制御することもできます。いくつかの簡単なキーボード コマンド (コンピューターへの命令) を知っていれば、より効率的に作業できます。ここでは、キーボードの基本的な操作とキーボード コマンドの初歩について説明します。 キーボードのキーは、その機能に応じていくつかのグループに分かれます。 入力 (英数字) キー。従来のタイプライターと同じ文字キー、数字キー、句読点キー、および記号キーで構成されています。 コントロール キー。これらのキーを単独で使用するか、または他のキーと組み合わせて使用して、特定の操作を実行します。最も頻繁に使用するコントロール キーは、Ctrl キー、Alt キー、Windows ロゴ キー Windows ロゴ キーの画像、および Esc キーです。 ファンクション キー。特定の操作を実行するときに使用します。ファンクション キーには、F1、F2、F3 というように、F12 までのラベルが付いています。これらのキーの機能はプログラムによって異なります。 ナビゲーション キー。ドキュメントや Web ページ内を移動するときや、テキストを編集するときに使用します。ナビゲーション SAMSUNGサムスン X65 Series PCキーボード、方向キー、Home キー、End キー、PageUp キー、PageDown … Continue reading

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

キーボード故障時の暫定方法

■LENOVOレノボ IdeaPad G560L PCキーボード故障 1.USBキーボードを接続 USBキーボードを購入頂き、ノートPCに接続してください。 使い勝手は悪いですが、使用できます。 2.スクリーンキーボードを使用 メニューバーから、「プログラム⇒アクセサリ⇒ユーザ補助⇒スクリーンキーボード」を選択してください。(XP、Meの場合は、すべてのプログラム」より) 画面にマウス操作LENOVOレノボ IdeaPad G560L PCキーボードが表示されます。

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

LENOVO G570 キーボード掃除のコツ

水も洗剤も不要 キーボード掃除の仕方 LENOVO G570 キーボードはすぐにホコリが溜まるものです。でも、キーボードの中まで掃除をするのはなかなか難しいもの。私はふたつの道具でいつも掃除をしています。 手順 1. まずは、キーボードの操作ができないようにPC本体の電源を落とします。もしくは、ワイヤレスLENOVO G570 キーボードの場合は電池を抜いて操作不能にします。   2. エアーダスターをキーボードの隙間に向けて噴射します。中に溜まっている大量のホコリが飛ぶので、外で使用することを お勧めします。   3. キーボードの表面に残っているホコリやゴミをサイバークリーンで取り除きます。LENOVO G570 キーボードの隙間や凹凸ににサイバークリーンを押しつけて剥がします。これだけで接触したゴミ、ホコリ、チリ、バイ菌を吸着して、そのまま除菌吸収します。   水も洗剤も不要で、薬剤の跡も残らないので衛生的で、安心に掃除ができます。

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

LENOVO G570 キーボードの掃除方法

1. LENOVO G570 キーボード全体をデジタルカメラで撮影します。キートップを戻すときに参照します。   2. キートップを引き抜きます。キートップリムーバー or ドライバーで引き抜きます。   3. キートップを洗剤で洗います。キートップを洗濯ネットに入れ、洗面器に水(ぬるま湯)と洗剤を入れこすり洗いします。   4. キートップを乾かします。タオルで拭いてから自然乾燥します。水分が残っていると故障の原因になるので充分に乾かします。   5. LENOVO G570 キーボード本体のゴミを取り除きます。キートップの自然乾燥中に掃除用スプレー・綿棒・ティッシュなどでキーボード本体のゴミを取ります。   6. キートップを元に戻します。キートップが完全に乾いたら、最初に撮った写真を参考に元の位置に嵌めます。

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

LENOVO G570 キーボードの手軽に消しゴムで

今回はキーをはずすのはめんどくさい、濡れタオルを使うのは抵抗があるという方にオススメの方法を紹介します。   気になるLENOVO G570 キーボード消しゴムでこする   今回はキーをはずすのはめんどくさい、濡れタオルを使うのは抵抗があるという方にオススメの方法を紹介します。   用意するものは消しゴム(なるべく角が鋭く残ってるもの)と掃除機だけです! ピンポイントにキーを綺麗にしたいならこするだけで完了です。広範囲に綺麗にする時は、ついでに埃も綺麗にしましょう。   手順   1. パソコンの電源を切って、キーを押しても反応しないことを確認。 2. 気になるところを消しゴムでこする。キーを壊さないよう片手で押さえて丁寧に擦ります。LENOVO G570 キーボードの場所によっては落ちない汚れがありますが無理しないでください。 3. 掃除機で消しカスと埃を吸い込む。細めの丸いノズルが使いやすいです。吸い付かないように吸い込み口を斜めに当てます。ノズルの角がキーに引っかからないよう注意します。吸い込む強さは弱めで良いでしょう。   キーの色と素材によっては効果がないかもしれませんLENOVO G570 キーボード、簡単にできる方法なので、一度試してみてはいかがでしょう。

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment