Tag Archives: 電源ユニットがど

電源ユニットの基礎知識

電源 電源ユニットにもいろいろな種類・規格があります。自作パソコンで使用する電源はパソコン全体に電気を流すという大切な役割があります。電源は人体で言うと血液を流す心臓部といえます。 そのためやはり電源は適切なものを選択することが大切になってきます。ここでは自作パソコンで使用される電源の種類や規格など良く出てくる言葉を解説しています。 大きさ 自作パソコンで使用する電源ユニットにはいくつかの大きさがありますが、最もよく使用されるのはATX電源といわれるものです。 電源ユニットは、PCケースに組み込む形になるのですが、PCケースでよく使用される フルタワー、ミドルタワー、ミニタワーなどはほぼすべてATX電源が組み込めるようになっています。 なので自作パソコンでの電源ユニットはほぼATX電源と考えていいでしょう。他にやや小さめのMicroATX電源などがありますが、使用されることはあまりありません。 自作パソコンで最もよく使用されるATX電源。ほとんどのPCケースに対応しています。         プラグイン プラグインとは、電源部とケーブルが着脱できるようになっていることをいいます。こうした電源をプラグイン電源ともいいます。 プラグン電源は、マザーボードやパーツにつなぐケーブルだけ電源部と接続することになるので、余計なケーブルがケース内に収まることがないので、スッキリする上、ケース内部での空気の流れが促進され排熱・冷却効果にもつながります。 プラグイン電源は必要な配線のみで接続することができます。メイン電源・CPU電源のみ電源ユニットから直接出ていることもあります。         80PLUS認証 80PLUS認証というのはここ数年で規格化されたもので、電源変換効率が80%以上の電源ユニットに対して、80PLUS認証というものが与えられています。 もともとパソコンで使用される電源は、交流から直流に変換するのですがこの時に無駄やロスが生じています。通常はすべての電流を変換できているわけではなく変換効率が80%未満といわれています。 そこで電源ユニットがどのぐらい変換できているのかの指標が80PLUS認証になります。80PLUS認証の電源は、80%以上の変換効率があるためそれだけ無駄やロスが少なく省電力・低発熱・高寿命につながるというわけです。 80PLUS認証には変換効率に応じて下記のランク付けがされています。シルバーやゴールドほど変換効率は高くなります。 80PLUS スタンダード 出力20%・・・80%以上の変換効率 出力50%・・・80%以上 出力100%・・・80%以上 80PLUS ブロンズ 出力20%・・・82%以上 出力50%・・・85%以上 出力100%・・・82%以上 80PLUS ゴールド 出力20%・・・87%以上 出力 50%・・・90%以上 … Continue reading

Posted in 電源ユニット | Tagged , , | Leave a comment