Tag Archives: デジカメ電池

デジカメ電池の長持ち」--その基準は

デジカメの不意の電池切れにうれしいのが乾電池。最近ではデジカメに最適という電池も多く登場している。「○○倍長持ち!」とはよく見る表現だが、果たしてその通りなのか デジカメ電池市場が順調に拡大していることもあり、乾電池メーカー各社はデジカメでの使用に適したことをうたう乾電池を投入している。先駆けになったのは2001年に東芝が発売した「GigaEnergy」だが、今年には松下電器産業、日立マクセルが新製品を発表している。 東芝のGigaEnergyは正極の作用物質にオキシ水酸化ニッケルを使用したニッケル乾電池で、通常のアルカリ電池と比べて約5倍長持ちするという。 松下電器産業のオキシライド乾電池は同じく正極の作用物質にオキシ水酸化ニッケルを使用したニッケル乾電池。特にデジカメ向けとは言っていないが、撮影枚数デモを行うなど、デジカメでの使用にも適した製品であることをアピールしている。 そして、これらの中では最後発となる日立マクセルの「イプシアルファ」は、正極の作用物質に二酸化マンガンを使用したアルカリ電池。同社製品「ダ イナミック」や「アルカリエース」の最上位品という位置付けであり、アルカリエースと比較して、撮影枚数が約1.8倍も増加するという。 新製品の方向性について同社では、「デジカメの長時間利用という目的に特化した製品ともいえるが、あくまでも”1.5V出力のアルカリ電池”あることが重要なポイント」としている。 この2点が、GigaEnergyやオキシライドデジカメ 電池などと異なるところだ。GigaEnergyはあくまでもデジカメ専用をうたっており、オ キシライド乾電池は出力が1.7Vなのでヘッドライトなどに使用すると電球の寿命が短くなることをメーカー側でも認めている。イプシアルファは、デジカ メ”にも”強いアルカリ電池なのだ。

Posted in ノートPCバッテリー | Tagged , , | Leave a comment

デジカメ 電池単三型充電池タイプ

最近のデジカメでは単三電池を使うのは減ってきたものの いくつかありますし エネループなどこのタイプの充電池はかなり人気があるので こちらのコツも書きます 単三型の充電池は、ニッケル水素充電池といわれるタイプです この充電池の場合、問題になるのは メモリー効果と過放電と不活性化だと思います それぞれ どういうことで起こるかをまず書きたいと思います メモリー効果 とは たとえば100%充電した電池を 70%まで使って また充電 また70%前後まで使って充電というのを繰り返すうちに 電池残量が70%ぐらいで 十分な電力が取り出せなくなって、デジカメなどの機械では、電池残量0%と出てしまう 現象です つまり 本当はあと70%残ってるのに使えないのです ただ、これは完全な劣化とは違い、非常に少ない電力でつかえる物をつかって 十分に放電してから充電することで直せるのが特徴です この作業をリフレッシュ といいます 過放電は 漢字のとおり放電しすぎてしまうことです たとえば、上記のメモリー効果を直そうとリフレッシュをやろうとして・・ 懐中電灯のようなもので、光らなくなるまで放電させたりすると 過放電になる場合があります、もし過放電を起こしてしまうと、その電池は 捨てるしかありません;;; あとリフレッシュのやりすぎもよくないので、10回に一度程度のペースで十分です 個人的には、ソニーから出してるリフレッシュ機能付の充電器をおすすめしています (*ソニーの充電器でエネループを充電するというやり方で使っていますが ニッケル水素電池は、充電器と充電池の関係は、ルーズでいいので こういう組み合わせでも使えたりします^^; (エネループ+ソニーの充電器は自己責任になりますが) 関係ありませんが、エネループは、ほんとにいい充電池だと個人的に感じてます) 不活性化は 長く使ってないと、うまく電池から電気を取り出しにくくなった状態になることがあります この状態になった場合は、充電と放電を数回繰り返すと再び活性化するようです ここでも、リフレッシュ機能のある充電器であれば、放電という作業が安全にできるので 不活性化に対しても武器となると思います 決して、ソニーのファンってわけじゃないですが・・ 単三充電器は・・やはりソニーのリフレッシュ機能付がおすすめです で、肝心の長持ちさせるコツですが 回復方法が一応あるとはいえ、メモリー効果や不活性化させないに越したことはないので デジカメ電池 単三型の場合は 十分に電池を使ってから充電する(継ぎ足し充電をなるだけしない) … Continue reading

Posted in ノートPC | Tagged , | Leave a comment