Category Archives: キーボード

LENOVO G570 キーボードの分解して中性洗剤で洗う

LENOVO G570 キーボードを除菌&クリーニングする方法として、分解して中性洗剤で洗うのが、一番綺麗になる方法じゃないのかなと思います。なお、キーボードの種類によっては、分解が不可能ですので、その辺りは、ご了承下さい。   ポイント   LENOVO G570 キーボードは、PCで一番触れるものですので、意外と隠れた見えない部分に汚れが溜まっています。その結果として、菌の繁殖もありえますので、清潔に保つ事がベストな状態だといえるでしょう。   そんなキーボードを除菌&クリーニングする方法として、以下の方法は一番綺麗になる方法じゃないのかなと思います。なお、キーボードの種類によっては、分解が不可能ですので、その辺りは、ご了承下さい。   手順   1.キーボードを分解する   まず、キーボードの裏を見て、ネジの位置を確認します。そして、クッションの上などに置き。分解していきましょう。   2.内部の基盤以外のガワのプラパーツ(上部のみ)を洗う   上のLENOVO G570 キーボードは薄いシート状の基盤とシリコンシートが、内部に入っていました。それ以外のガワのプラパーツ(上部のみ)を念入りに洗いましょう。下部には基盤などが取り付いていますので。上部プラパーツのみでOKです。こんな事は、頻繁にしないとは思うので。『中性洗剤で洗浄⇔すすぎ洗い』を3~4回やっても良いと思います。   3.ガワのプラパーツを完全乾燥させる   洗い終わったら、軽く振って水分を飛ばします。そして、除菌も兼ねて天日で半日ほど乾燥させると完璧でしょう。なお、組み立てる際は、一応ドライヤーをかけると安全だと思います。   4.最後に組み立てる   分解した逆の手順で組み立てて行きます。LENOVO G570 キーボードは、複雑な構造にはなっていませんので、やってみると意外と簡単だと思います。興味がある方は是非どうぞ。

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

ノートパソコンLTN154AT10液晶パネル画面の割れ、破損

ノートパソコンの液晶が割れたと言う時、まず、そもそもノートパソコンの液晶パネルは精密機械であるという事を認識すること。   映らないと言ってガンガン叩く人がたまにいるが昔のテレビじゃないのだからそんな事しても直らない。   ノートパソコンのLTN154AT10液晶パネルはとても薄いガラスによって出来ている。そのため強い力が加わると簡単に壊れる。ガンガン叩くと直るどころか逆に悪化してしまう。最悪液晶画面が割れる事もある。   割れたら修理もなにもない。液晶パネルの交換が必要である。その他、ノートパソコンの場合は持ち運ぶことがあるから、その際に落としてしまう事があるかもしれない。また、床に置きっぱなしにして踏みつけてしまったなんて事もありえる。   液晶が割れた場合のパソコンメーカでの修理はLTN154AT10液晶パネルを内部パーツもろとも全て交換と言うことになるだろう。   パーツ一個ずつ壊れているか否かの確認を取るよりも手っ取り早いし、修理単価も上げらるからだが。   その為、修理費用はかなり高額になると思われる。しかし、修理業者ならば故障の状況にもよるが、修理代金を安く上げられる可能性があるようだ。故障破損の詳細を調べ使えるパーツは生かす方向で修理するかららしい。全壊の時は仕方がないが、多少のLTN154AT10液晶パネル割れならば業者に相談してみるのも良いかもしれない。

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

デスクトップU100 キーボード掃除

U100 キーボードの掃除方法は実に様々なやり方があります。どの方法で行うにしても、掃除の前にPC本体とディスプレイの電源は切り、全てのプラグをコンセントから抜いておきます。   さらに有線のキーボードの場合はケーブルをPC本体から抜き、無線の場合は予め乾電池を取り出しておきます。こうすることで故障や感電を防ぎ安全に作業ができます。   お金をかけないやり方には、 乾いた柔らかい布で軽くふく ハンディクリーナーでほこりを吸い取る ドライヤーの送風でほこりを吹き飛ばす キーボードの隙間にセロテープを挿み前後左右に動かす ポストイットなど付箋紙ののり面を表にして二つ折にしキーの隙間に差し込んで動かす   ただ現在ではPC及びその周辺機器それぞれに特化した掃除用のグッズが多く販売されています。そしてどれもそれ程高くはありませんので、この様な商品を1度試されてみても良いかもしれません。   私が今回お勧めするのはデスクトップU100 キーボード掃除に特化したクリーニングブラシです。   使い方に手順といったほどのものはなく、U100 キーボードの隙間に沿って毛先をはわせ箒がけ的な要領でOKです。   そうすることで、たまったほこりが簡単にかき出され、毛先に吸着させられます。後はゴミ箱の上などで、そのほこりを払い落とすだけです。   実際の作業時間としてはせいぜい1,2分程度で手軽に行えますし、仮に毎日使用しても2年ぐらいは持ちます。さらに汚れてきたら水洗いもできるのでメンテナンスも簡単です。   日常的な使用に適しているタイプですので、私はPCの使用後電源を落とした後によく使います。注意点は毛先が曲がるのを防ぐため、使用後はグリップ側のフック穴から吊り下げた状態で保管することです。   手軽かつ簡単な掃除方法をお探しの方はぜひ1度お試し下さい。

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

U100 キーボードをはずして掃除する

とても綺麗になりますが、少しまとまった時間のある時しかできない方法です。   液体の汚れがついた時でも、安全に綺麗にできる上、専用の道具もいらないので、私はいつもこの方法で、U100 キーボードも会社のキーボードも掃除しています。   必要なもの   厚みの薄くて丈夫な、定規のように短く小さいプレート状のモノ 乾いた布 水の激落ちくん(液体の洗剤でも、アルコールでも何でもOK)   手順   1.PCの電源を切る。 2.U100 キーボードの1番端に定規を入れ、キーを1つずつはずす。 3.キーをすべてはずしたキーボードとキーを、乾いた布に水の激落ちくんをしみ込ませて、拭く。 4.キーをすべて戻して、掃除終了。   ポイント   はずしたキーをきちんと元の場所に戻すため、はずす時にきれいにならべて置く事。念のため、U100 キーボードの写真をとっておくと安心です。ちょっと時間がかかりますが、ほんとに綺麗になるので、この方法が1番だと思っています。   私はいつも、水の激落ちくんを使用していますが、ただの水拭きでも綺麗になりますし、ぐちゃぐちゃになっても大丈夫なら、キーだけまとめて水洗いもできます。

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

ThinkPad X61 キーボードのホコリや手垢を取り除こう

ThinkPad X61 キーボードは、最近ではキーとキーの間に枠があるアイソレーションタイプのキーボードが増えましたが、それでも隙間があります。ここにホコリなどのゴミが溜まってしまいます。   また、ノートパソコンではパームレストと呼ばれる手のひらや手首を載せるための場所があり、ここに手垢がついてしまいます。これはキーボードの各キーやマウスにも同じことがいえます。そこでは早速綺麗にしていきましょう。   まずはThinkPad X61 キーボードの隙間に入ったホコリを取り除きましょう。デジタル一眼カメラなどを使っていると、ホコリを吹き飛ばすブロアーを使うと思いますがこれを使うとホコリが綺麗に吹き飛ばせます。100円ショップなどで販売されているもので十分です。   私の持っているものはエアブラシと言って先についている毛でホコリを掻き出せるので、掻き出してThinkPad X61 キーボードをひっくり返し、ブロアーで空気を吹き付けます。ちなみにこの記事を書いているパソコンを久しぶりに掃除したら、これだけのホコリが出てきました。   ホコリを取り除いた後で手垢などを拭き取っていきます。先ほど画面を拭いたウェットティッシュを使って拭いていきます。ウェットティッシュに除菌効果があれば、手垢だけでなく、ばい菌もある程度取り除くことができるでしょう。

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

水も洗剤も不要 LENOVO G560 キーボード掃除の仕方

LENOVO G560 キーボードはすぐにホコリが溜まるものです。でも、キーボードの中まで掃除をするのはなかなか難しいもの。私はふたつの道具でいつも掃除をしています。 必要な道具 エアーダスター:強力噴射でホコリを飛ばしてくれます。 サイバークリーン:ジェル状素材で凹凸のゴミ・ホコリを吸着除菌。 手順 1.まずは、LENOVO G560 キーボードの操作ができないようにPC本体の電源を落とします。もしくは、ワイヤレスキーボードの場合は電池を抜いて操作不能にします。 2.エアーダスターをキーボードの隙間に向けて噴射します。中に溜まっている大量のホコリが飛ぶので、外で使用することを お勧めします。 3.キーボードの表面に残っているホコリやゴミをサイバークリーンで取り除きます。LENOVO G560 キーボードの隙間や凹凸ににサイバークリーンを押しつけて剥がします。これだけで接触したゴミ、ホコリ、チリ、バイ菌を吸着して、そのまま除菌吸収します。 水も洗剤も不要で、薬剤の跡も残らないので衛生的で、安心に掃除ができます。

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

U100 キーボードをはずして掃除する

とても綺麗になりますが、少しまとまった時間のある時しかできない方法です。 液体の汚れがついた時でも、安全に綺麗にできる上、専用の道具もいらないので、私はいつもこの方法で、U100 キーボードも会社のキーボードも掃除しています。 必要なもの 厚みの薄くて丈夫な、定規のように短く小さいプレート状のモノ 乾いた布 水の激落ちくん(液体の洗剤でも、アルコールでも何でもOK) 手順 1.PCの電源を切る。 2.U100 キーボードの端に定規を入れ、キーを1つずつはずす。 3.キーをすべてはずしたキーボードとキーを、乾いた布に水の激落ちくんをしみ込ませて、拭く。 4.キーをすべて戻して、掃除終了。 ポイント はずしたキーをきちんと元の場所に戻すため、はずす時にきれいにならべて置く事。念のため、U100 キーボードの写真をとっておくと安心です。ちょっと時間がかかりますが、ほんとに綺麗になるので、この方法が1番だと思っています。 私はいつも、水の激落ちくんを使用していますが、ただの水拭きでも綺麗になりますし、ぐちゃぐちゃになっても大丈夫なら、キーだけまとめて水洗いもできます。

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

LTN154AT10液晶パネル設置・使用する場所について

水の入った花びん・コップや小さな金属物を置かない LTN154AT10液晶パネルの上や近くに花びん、植木鉢、コップ、化粧品、薬品や水などの入った容器または小さな金属物を置かないでください。液晶パネル、中に入った場合、火災・感電の原因となります。 不安定な場所に置かLTN154AT10液晶パネル ぐらついた台の上や傾いた所など不安定な場所に置かないでください。落ちたり、倒れたりして、けがや故障の原因となります。 ぬらしたり、風呂、シャワー室で使用したりしない 火災、感電の原因となります。 LTN154AT10液晶パネル適合したスタンドや設置ユニットを使って設置してください。倒れたり、落下して事故やけがの原因となります。 設置した場合でも、万一異常が生じたときにすぐに電源プラグを抜くことができるコンセントから電源をとってください。

Posted in キーボード, 液晶パネル | Tagged | Leave a comment

ThinkPad X61 キーボードのキーを外してキレイに掃除

ThinkPad X61 キーボードのキーは、奥の方から手前に持ち上げてゆっくり少し強めに引っ張ると外れます。キー部分が外れればもう、こっちの思い通りにほこりやゴミを掃除できます。 キーボードのキーは、奥の方から手前に持ち上げてゆっくり少し強めに引っ張ると外れます。パチッという音がして快適に外せるので楽しいです。手前の方は1ミリ程度スライドさせると切り欠き部分から外せます。くれぐれも強引に引っ張ったりしないように注意して行ってください。 キー部分が外れればもう、こっちの思い通りにほこりやゴミを掃除できます。 外した部分の真ん中はキーを押して戻るようにシリコンのような素材になっていて、周りがプラスチックになっています。ThinkPad X61 キーボードのの部分によくほこりが溜まるのでブラシやエアスプレーまたは、セロテープなどを使用してキレイに掃除していきます。 1つ1つキーを外すのは手間ですが、年末の大掃除や空いた時間に数個行うなどこまめにすることをおすすめします。 外したキーはプラスチックなので、水洗いして乾燥させれば衛生的! 結構手あかや皮脂汚れが溜まっていて黒い汚れが出てくるので、さっぱりさせた後は充実感があります。 ThinkPad X61 キーボードの掃除が終わった後はまた元通りに戻します。戻すのは上からまっすぐにぐっと抑えるだけでパチッとはまります。戻す際にどのキーがどの場所だったか忘れないように、写真などを撮っておくことをおすすめします。

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment

U100 キーボード掃除のコツ

日頃から常にマイクロファイバーモップでU100 キーボードを掃除するようにしています。ホコリがたまってしまう前に毎日さっとキーボードの間と表面を掃除しておくだけで奥に入り込むホコリが防げます。できるだけ目の荒らすぎないマイクロファイバーのモップだと尚更いいです。 使用するもの マイクロファイバーモップ エアダスター メラミンスポンジ 日頃から常にマイクロファイバーモップでU100 キーボードを掃除するようにしています。ホコリがたまってしまう前に毎日さっとキーボードの間と表面を掃除しておくだけで奥に入り込むホコリが防げます。できるだけ目の荒らすぎないマイクロファイバーのモップだと尚更いいです。 時によほど気になる隙間汚れがあれば、エアダスターで隙間を掃除します。U100 キーボードの表面に付く汚れは、軽く濡らして絞ったメラミンスポンジでそっとこすって汚れを落とします。

Posted in キーボード | Tagged | Leave a comment