パソコンの電源をチェックする方法

パソコンの故障の原因を確かめる際には、電源の確認を忘れがちです。まず初めに電源を確認することで、将来的に故障の点検に悩まされなくなるでしょう。お使いのパソコンにブルースクリーンが表示される、ハードドライブエラーを起こす、また単に起動しないといった場合は、電源部の修理が必要かもしれません。高価なハードウェアに買い替える前に、このような簡単な検査をしてみましょう。

パート1 電源が入るかどうかを検査する

2 パソコンのカバーを外します。

中のすべての部品から、電源ケーブルを外します。電源から部品までのケーブルをたどり、すべてが適切に取り外されていることを確認します。

  • 再び組み立てるときのために接続されていた場所をすべてメモしておきましょう。

3 ペーパークリップテスターを作ります。

クリップを使って、電源が入っているかのように電源装置をだますことで電源の検査ができます。これを行うには、クリップを真っすぐにしてからU字型に曲げます。

  • このクリップを電源に挿入すると、「電源オン」の信号として機能します。

4パソコンのマザーボードに付いている20/24ピンコネクターを見つけます。

これは通常、電源用の最大のコネクタです。

5 緑のピンと黒のピン(ピン15と16)を見つけます。

クリップの端を緑のピン(1つだけ)と隣接する黒のピンに挿入します。これを行う前に、電源がコンセントから完全に切断されていること、スイッチがオフになっていること、パソコンの部品に接続されていないことを再度確認しましょう。

  • 緑のピンは通常、ピンチャートのピン15です。

6 クリップを挿入します。

クリップをピンそれぞれに配置したら、ケーブルを邪魔にならない位置に配置します。電源をコンセントに差し込み、背面の電源をオンにします。


7 ファンを確認します。

電源装置に電源が供給されると、ファンが動いているのが聞こえる(見える)ようになります。これにより、電源が少なくとも機能していることがわかります。電源が全くオンにならない場合は、電源プラグを抜いてからピンを再度確認し、もう一度行いましょう。それでもオンにならない場合は、おそらく電源ユニットは機能していません。[1]

  • この検査では、電源が入るかどうかを確認するだけで、電源が正常に機能しているかどうかはわかりません。次の検査を実行して、正しく出力されていることを確認する必要があります。

パート2 出力をテストする

1 ソフトウェアを使用して出力を確認します。
コンピュータが機能しており、オペレーティングシステムを読み込める場合は、ソフトウェアを使用して電源の出力を確認しましょう。SpeedFanは、パソコンの診断を読み取り、温度と電圧を報告するフリーウェアプログラムです。読み取り値をチェックして、許容範囲内であることを確認します。

パソコンが機能しない場合は、次の手順に進みましょう。

2パソコンの電源を切ります。
電源をコンセントから抜きます。電源装置の背面にある電源スイッチをオフにします。パソコンを開き、電源ユニットからすべての部品を取り外します。電源から各部品までのケーブルをたどり、すべてが正しく切断されていることを確認します。

3電源テストユニットを使用して電源を検査します。
オンラインまたはパソコンショップで入手でき、それほど高価ではありません。電源の20/24ピンコネクタを選びます。これは通常、電源用の最大のケーブルです。

電源テストユニットを20/24ピンコネクタに接続します。

電源をコンセントに差し込み、電源を入れます。電源が自動的にオンになり、電源テスターが点灯します。

電源テスターには、テスターのスイッチまたはボタンを使用して電源をオンにする必要があるタイプもあります。その他は自動的にオンになります。

電圧を確認します。20/24ピンコネクタには複数の読み取り値がありますが、探す必要がある重要な測定値は4つです。

+3.3 VDC

+5 VDC

+12 VDC

-12 VDC

電圧が許容範囲内にあることを確認します。+ 3.3、+ 5、+ 12はすべて+/- 5%以内に収まります。-12は+/- 10%以内です。読み取り値のいずれかがその範囲外である場合、電源ユニットが不良であり、交換する必要があります。

他のコネクタを検査します。メインコネクタが適切に電力を出力していることを確認したら、他の各コネクタケーブルを1つずつ検査します。検査ごとに電源を抜き、電源を切ります。

4マルチメーターで電源をテストします。クリップをまっすぐにして、「U」字型に曲げます。20/24ピンコネクタの緑色のピンを見つけます。クリップを緑色のピン(ピン15)と隣接する黒いピンのいずれかに差し込みます。これにより、コネクタはマザーボードに接続されたと認識します。

電源を再び差し込み、電源を入れます。

電源のピン配置図を探します。これにより、どのピンがどの電圧を提供するかがわかります。

マルチメータをVBDC設定に設定します。マルチメーターがオートレンジに対応していない場合は、レンジを10Vに設定します。

マルチメータのマイナスプローブをコネクタのアース(黒)ピンに接続します。

検査する最初のピンに正のプローブを接続します。表示された電圧をメモします。

電圧をチェックして、許容範囲内にあることを確認します。電圧のいずれかが許容範囲外の場合、電源に欠陥があります。

周辺コネクタごとに手順を繰り返します。ピンごとに特定のピン配列表を参照して、検査するピンを確認しましょう。

5パソコンを再組み立てします。すべての電源コネクタを検査し正しく作動していることを確認したら、パソコンを再組み立てできます。すべてのデバイスが適切に差し込まれ、すべてのマザーボードコネクタが適切に装着されていることを確認します。パソコンの再組み立てが完了したら、電源を入れます。

それでもエラーが発生する場合、またはパソコンが起動しない場合は、他の故障を点検する手順に進みます。最初に確認する場所はマザーボードです。

Posted in 電源ユニット | Leave a comment

パソコンの動きを早くする・軽くする・高速化の方法12選を解説!

目次

どうしても解決できないときは

パソコンの動作がもっさりしていたり、たまに停止してしまったりすると作業が捗りません。パソコンの動作を軽くするにはどうすれば良いのでしょうか

パソコンの動きが遅いと大きなストレスになる

パソコンを使用している人が、日頃どんなことにストレスを感じているのか編集部で独自に調査を行いました。

■調査概要
調査対象:日常的にパソコンを使用している人(性別年齢不問)
有効回答数:228人
調査期間:2020年5月8日~5月9日
調査方法:編集部の独自調査

200人以上へのアンケートの結果、インターネットの読み込みが遅いことがもっとも大きな割合を占めています。さらに、起動が遅い、アプリやソフトの起動が遅い、ファイルの展開や保存が遅いなど、動作が遅いことに関する回答は全体の約7割近くにのぼることがわかりました。

日々のストレスを減らすためにも、パソコンの動きを早くするためにできることをぜひ覚えておいてください。

パソコンが遅くなる4つの原因

パソコンが遅くなる4原因を解説

パソコンの動作が遅くなるのには大きく4つの原因が考えられます。それは「使用しないアプリが常時起動」、「不要なファイルが溜まっている」、「ハードディスクの容量不足」、「CPUに負荷がかかっている」です。それぞれの原因について詳しく紹介します。まずはパソコンがどんな原因で遅くなっているか知りましょう。

使用しないアプリが常時起動している

パソコンにはスタートアップ機能があります。これはパソコンの起動時に登録されているアプリを自動的に起動する機能です。使っているアプリによってはインストールしたときに自動的にスタートアップに登録されます。

複数のアプリをインストールしているとスタートアップに登録される数もたくさんあります。あまり使わないソフトのヘルプファイルや極端に重いソフトウェアなどがスタートアップに登録されて起動していないか確認しましょう。

不要なファイルが溜まっている

パソコンに不要なファイルが溜まってくると動作が遅くなる原因になります。ごみ箱の中のファイルは定期的に空にしているか確認しましょう。

ブラウザなどのソフトウェアのキャッシュと呼ばれるファイルも整理、削除をすることで不具合が解消する可能性が高いです。

ソフトウェアのアップデートで使用した一時ファイルも大きな容量を占めていることがあります。一時ファイルを削除することで不要なファイルを整理しましょう。

ハードディスクの容量が足りない

ソフトウェアのデータや作成したファイルのデータを保存しているのがハードディスクです。ハードディスクの容量が足りなくなると動作が遅くなります

ハードディスクの使用容量を確認するには、エクスプローラーを開いて一番上の階層まで上がります。ドライブの使用容量と全体容量が表示されます。ドライブが赤く表示されていたら容量不足です。ファイルを削除・移動するなどの対策が必要です。

CPUに負荷がかかっている

CPUはパソコンの計算処理をする頭脳です。パソコンを動かすにはCPUが余裕をもって処理を行う必要があります。しかし、画像処理ソフト、動画処理ソフトなど負荷のかかる処理を行うとCPUの処理が追いつかず、動作が遅くなる原因になります。

また、ソフトをいくつも起動して作業を続けたり、ブラウザのタブをいくつも開いて閲覧するのもCPUに負荷をかけます。特定のソフトを使っていると作業が遅いときにはパソコンのスペックを見直すか、ソフトの仕様を控えましょう。

CPUと同じくらい大切な部品にメモリがあります。メモリの容量が足りないとCPUでの処理が増えて負荷をかけます。メモリが足りているかもチェックしましょう。

パソコンの動きが遅いときはこちら。ドクター・ホームネットにお問い合わせ。

遅いと感じたら確認する2つのポイント

作業をしていて急に動作が遅くなったと感じたら直前になにをしたのか思い出しましょう。急に遅くなる場合は設定の変更かウイルス感染が考えられます。ここではそれぞれの可能性と症状についてみていきましょう。

パソコンを使っていて変更したこと

動作が遅くなる直前にOSのアップデートや更新が行われていないでしょうか。更新によってシステムに不具合が生じて動作が遅くなることがあります。また、アプリを新しくインストールしていないでしょうか。グラフィックのきれいなゲームや動画編集ソフトなどメモリの消費が大きいアプリはパソコンの動作を遅くします。

また、インターネットを閲覧していてページを読み込む速度が極端に落ちたりしないでしょうか。動画など容量の大きなデータを頻繁に送受信していると速度制限がかかることがあります。プロバイダでどれくらいの容量を使うと速度制限がかかるかはチェックしておきましょう。

同じ回線で複数台のパソコンが同時にインターネットにアクセスしているときには、一時的に回線速度が落ちることがあります。パソコンには問題がなくてもネット回線の状況で動作が遅くなることもあります。

不審なメールやWebサイトを見ていないか

不審なメールを開いた後、見知らぬWebサイトを見た後に動作が遅くなった場合はウイルスなどに感染した恐れがあります。ウイルスは感染すると勝手にソフトを起動したり、データを書き換えたりするなどパソコンに負荷をかけます。

ウイルスソフトを起動していればすぐに検知されることが多いですが、未対応の場合は感染に気づかず、動作が重くなっていることがあります。最近では企業のオフィシャルサイトに似せた感染サイトや巧みにウイルスプログラムをダウンロードさせる被害も出ています。なにかアクションを起こした後に動作が遅くなったときには直前の行動をメモしておくなど原因を絞り込みましょう。

パソコンを動きを早くする方法12選

パソコンの動作を早くするのに、いまずぐできる簡単な対処法について4つ紹介します。アプリのアンインストール、不用なデータの整理・削除、同時に複数アプリを使用しない、再起動するです。ちょっとしたことに気を付けることで重くなっていた動作を改善できます。

使っていないアプリをアンインストールする

使用していないからとそのままになっているアプリはありませんか。インストールしているソフトは設定していなくてもスタートアップで起動していたり、知らないところで作動していたりすることがあります。もう使用しないアプリはできるだけアンインストールしてパソコンの負荷を軽減しましょう。

アンインストールは下記の方法で行ってください。

1.スタートから「設定」を開き、「アプリ」をクリックします。

2.右側にインストールされているアプリの一覧表が表示されます。アンインストールしたいアプリをクリックし、「アンインストール」をクリックします。

3.アンインストールされたことを確認します。

不要なデータを整理・削除する

ハードディスクにある不要なデータは整理して削除しましょう。削除によりハードディスクの空き容量を確保することで動作が早くなります。容量の大きいデータや普段使用しないデータは外付けハードディスクやDVDなどに保存しましょう。

また、デスクトップにファイルがたくさんあると起動が遅くなるだけでなく、システムが不安定になりやすいです。デスクトップにはよく使うアプリのショートカットを表示するだけにしましょう。ファイルの保存はドキュメントにするようにしましょう。

同時に使用するアプリを減らす

同時にさまざまなアプリを起動しているとメモリが不足して動作が遅くなります。アプリごとにメモリを消費するので、使用量が上がるとメモリが不足してパソコンの処理が追いつかなくなるためです。ブラウザで複数のタブを開いて閲覧していることもメモリを多く消費します。タブの文字が見えないほどに重なってしまっている場合は、閲覧していないタブを閉じることでメモリーの使用を抑えられます。

同じアプリでも複数の文書や表計算ファイルを開いていると同様にメモリを消費します。動画編集ソフトならたくさんの動画や画像を読み込んで作業をするときに動作が遅くなります。同時に扱うファイルの数を減らすことで動作は改善されます。作業に支障をきたす場合は、パソコンの性能を向上させる必要があります。

定期的に再起動する

パソコンを終了させるときにはいつもシャットダウンしているでしょうか。あまり気にせずノートパソコンの蓋を閉じたり、本体の電源ボタンを押しているだけだとスリープ状態になっている可能性があります。スリープ状態は起動を早くさせるためにアプリを終了させずに休止状態で画面を消します。スリープ状態を繰り返しているとシステムが不安定になることがあります。

スリープをいつも使っている、意識しないで電源を消している場合は、定期的に再起動を行いましょう。再起動することでシステムの状態を初期化して動作を安定させます。起動が早いパソコンを使用しているなら電源管理から電源を切る操作を「シャットダウン」に変更すると、すべてのシステムを終了して電源を切るようにできます。

常駐ソフトを減らす

スタートアップ機能に登録されたアプリは、パソコンの起動時に立ち上がりシステムに常駐します。常駐しているとすぐにアプリが開いたり、パソコンを最新の状態に保ってくれたりします。便利な機能ですが、常駐アプリが増えるとシステムに負荷がかかり動作が遅くなります

OS起動時に開く不要なスタートアップアプリを無効化して起動をはやくしましょう。Windows 10でスタートアップを無効にする方法は以下の通りです。

Windows 10でスタートアップを無効にする方法

1.スタートから「設定」を選択し、「アプリ」をクリックします。

2.左側のメニューの下にある「スタートアップ」をクリックします。

3.無効にしたいアプリのチェックをクリックして「オフ」にします。

高速スタートアップを有効にする

Windows 8から「高速スタートアップ」機能が追加さました。高速スタートアップを有効にすると、シャットダウン状態からパソコンを素早く起動できます。起動が遅いと感じたら、高速スタートアップが無効になっていないかチェックしましょう。

Windows 10で高速スタートアップの設定を確認する手順
スタートを右クリックして「電源オプション」をクリックします。「電源とスリープ」が表示されます。「電源の追加設定」をクリックします。「電源ボタンの動作の選択」をクリックします。「システム設定」が表示されるので、「現在利用可能ではない設定を変更します」をクリックします。下の方の「シャットダウン設定」にある、「高速スタートアップを有効にする(推奨)」にチェックが入っているか確認します。

システムクリーンアップで不要なファイルを削除

システムクリーンアップはごみ箱の中身の他、システムのキャッシュやアップデートに使用した一時ファイルなどを安全に削除できます。不要なファイルを削除することでハードディスクの容量を確保できます。また、キャッシュを削除することでシステムが安定することもあります。 Windows 10でシステムクリーンアップを行う手順は以下の通りです。

Windows 10でシステムクリーンアップする手順

1.タスクバーから「エクスプローラー」をクリックします。

2.左側のナビゲーションウィンドウから「PC」をクリックします。

3.ディスククリーンアップを行うドライブを右クリックして、「プロパティ」をクリックします。

4.「ディスクのクリーンアップ」をクリックします。

5.下にある「システムファイルのクリーンアップ」をクリックします。

6.削除する項目のチェックボックスをチェックし「OK」をクリックします。

ドライブのエラーを修正する

長くパソコンを使用しているとデータの書き込みや削除に失敗してエラーになる箇所が出てきます。エラーが増えるとファイルが正しく開かなくなる、動作が遅くなる、起動しなくなるなどの不具合を起こします。

ドライブのエラーチェックを行うとハードディスクにエラーがないかチェックして、自動で修復してくれます。1〜2年に1度程度ドライブのエラーチェックを行うとよいでしょう。

Windows 10でドライブのエラーを修正する手順

1.タスクバーから「エクスプローラー」をクリックします。

2.左側のナビゲーションウィンドウから「PC」をクリックします。

3.ディスクエラーのチェックを行うドライブを右クリックして、「プロパティ」をクリックします。

4.「ツール」タブをクリックして「エラーチェック」の「チェック」をクリックします。

デフラグを実行する

パソコンはデータを空いている領域に順次書き込んでいきます。長く使っていると一つのファイルデータが分かれた場所に書き込まれるようになります。システムとしては問題なく動きますが、データを読み出すのに徐々に時間がかかるようになります。この断片化したデータを整理することで動作が早くなります。断片化したデータを整理するソフトがデフラグと呼ばれています。

数年に一度程度定期的にデフラグを行うことで起動や動作が早くなります。デフラグはエラーチェックと同様にドライブのツールから実行できます。

Windows 10でデフラグする方法

1.タスクバーから「エクスプローラー」をクリックします。

2.左側のナビゲーションウィンドウから「PC」をクリックします。

3.デフラグを行うドライブを右クリックして、「プロパティ」をクリックします。

4.「ツール」タブをクリックして「ドライブの最適化とデフラグ」の「最適化」をクリックします。

Windows 10の自動メンテナンスを確認

Windowsの自動メンテナンスはソフトウェアの更新やセキュリティスキャン、システム診断などを行う機能です。Windowsの自動メンテナンスが作動すると動作が遅くなります。作動時間を夜間にするなど使用に合わせて調整しましょう。

Windows 10の自動メンテナンス時間を確認する

1.スタートから「設定」を選択し「コントロールパネル」をクリックする。

2.「システムとメンテナンス」を選択し、「セキュリティとメンテナンス」をクリックする。

3.右側の「メンテナンス」項目の右側にある「V」をクリックし、展開する。

4.「自動メンテナンス」の下にある「メンテナンス設定の変更」をクリックする。

5.「自動メンテナンス」が開くので、「メンテナンスタスクの実行時刻」の時刻を都合のよい時間に変更する。

ウイルスソフトのスキャン時間の確認

ウイルスソフトをインストールしていると、ウイルススキャンが行われることで動作が遅くなります。ソフトには全体スキャンする時間帯を調整する設定があるので、よく作業する時間にスキャンが行われないように調整しましょう。

ウイルスソフトをインストールしたら動作が遅くなってしまった場合には、パソコンの能力が足りていないことが考えられます。特にメモリが足りないと動作が遅く感じます。「タスクマネージャー」を起動して「パフォーマンス」からメモリの使用量を確認しましょう。

タスクマネージャーの確認方法

1.タスクバーのカレンダーが表示されている部分で右クリックする。

2.タスクマネージャーをクリックする。

3.左下の「詳細」をクリックする。

4.「パフォーマンス」タブをクリックしてメモリの使用状況を確認する。

電源プランを確認する

電源プランが省電力モードやエコモードになっていると動作が制限され遅く感じることがあります。特にノートパソコンではバッテリー起動時に省電力モードになる設定になっています。電力消費が高くなりますが、「高パフォーマンス」を選択することでシステムを最大限に発揮されます。

Windows 10で電源プランを確認する手順

1.スタートを右クリックして「電源オプション」をクリックします。

2.電源プランが「バランス」または「高パフォーマンス」になっているか確認します。

自分では難しい作業はプロに依頼する

対処法を講じてもパソコンの動作が遅い場合にはパソコンの性能が足りていないか、故障していることが考えられます。特にメモリはパソコンの動作を左右する大きな部品です。メモリが足りていない場合には、より容量の大きなメモリに変えることで動作が早くなります。

交換は個人でも可能ですが、メモリの購入、本体を開けての交換、動作チェック難しい作業が多いです。自分では難しい作業と感じたらパソコン修理専門のプロに依頼するのが得策です。ここではパソコン診断や交換修理依頼を専門会社に依頼する流れについて紹介していきます。自分では難しいと悩んでいるときにはまずは専門会社に相談しましょう。

ハードディスクやメモリの交換で動作を早くする

パソコンのハードディスクの容量が足りなくなると動作が遅くなる原因になるのは見てきました。しかし、削除できない日常的に使うデータがたくさんある場合やアプリで容量をたくさん占めている場合には削除は容易ではありません。そのような場合にはハードディスクを容量の大きいものに交換することで解決できます。

また、メモリもOSとオフィスソフトを入れている状態で性能がいっぱいいっぱいのパソコンはよくあります。複数のアプリをよく使うならメモリを容量の大きいものに交換するか、増設することで解決できます。これらの作業はパソコン本体を一部解体して部品を交換する作業が伴います。

個人で部品を購入して、本体を開けて交換することは難易度の高い作業です。自分でやるのは難しいと悩んだ場合にはドクター・ホームネットにご依頼いただくことをおすすめいたします。

パソコンの動きを速くするならドクター・ホームネットにお任せください

パソコンの動作が遅くなる原因は、パソコンによってさまざまですが、ドクター・ホームネットの動作改善サポートならパソコンの動作を遅くしている原因を調べて、取り除きます。

更に、対処法で紹介してきた不要なファイルやソフトを除去したり、インストール済みのセキュリティーソフトの設定を最適することやパソコンを物理的にメンテナンスすることも可能です。

メモリについては、容量の大きなものへ交換や追加、動作チェックも行います。また、ハードディスクについては、より高性能なものやSSDへの交換を行います。同時に、OSを含めたデータの移動も行うのでご安心いただけます。

パソコンの動きを速くするサポートをご希望の際はぜひドクター・ホームネットにご依頼ください。

修理対応 出張/持込/宅配
対応エリア 出張修理は全国47都道府県/持込修理は全国15店舗/宅配修理は全国47都道府県
実績 年間約14万件サポートの実績。様々なメーカー製パソコンの修理実績を当サイト掲載中
作業料金 動作が遅いパソコンの修理は6,600円~から

パソコン動作を速くするサポートをドクター・ホームネットに依頼する

監修

濱﨑 慎一

濱﨑 慎一日本PCサービス株式会社 常務取締役 兼 NPO法人 IT整備士協会 理事

2010年8月、日本PCサービス株式会社に入社。パソコン修理などデジタルトラブルを5年で4500件以上解決。その後、サポート人材育成など、事業責任者として、個人向けデジタルトラブル解決に8年半携わる。2019年より同社にて、法人向けサポートの取締役に就任。また特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事として業界活性化のため正しいデジタル知識の普及、スマートフォンなどの新しい整備士資格の構築に携わる。

保有資格 パソコン整備士検定 取得

Posted in ノートPC, パソコン分解, 最新情報 | Leave a comment

亲子沟通不再难!教您九条简单实用的方法和技巧

亲子沟通,是父母和孩子之间最重要的联系纽带,也是影响孩子成长和发展的关键因素。但是,很多父母在与孩子沟通时,却常常遇到各种困难和挑战,比如孩子不听话、不理解、不合作、不信任等等。这些问题让父母感到无奈、焦虑、沮丧,甚至愤怒。

那么,如何才能有效地进行亲子沟通呢?有没有一些简单而实用的方法和技巧呢?答案是肯定的。今天,我们就为您介绍九条亲子沟通的方法和技巧,让您与孩子的关系更加融洽、和谐、快乐。

第一条:仔细倾听孩子的话语

倾听是沟通的基础,也是表达尊重和理解的最好方式。当您与孩子交谈时,请放下手机、电脑等干扰因素,全神贯注地聆听孩子的话语,观察孩子的表情、肢体语言等非言语信息。不要打断或否定孩子的说话,而是用点头、微笑、重复等方式给予反馈。让孩子感受到您真正关心他们的想法和感受。

第二条:和孩子分享自己

分享自己的生活经验,可以增加与孩子之间的共同话题,也可以给予孩子启发和引导。当您与孩子交谈时,请尽量使用“我”字开头的句式,比如“我觉得……”、“我喜欢……”、“我曾经……”等。这样可以避免对孩子进行指责或命令,而是表达自己真实而诚恳的想法和情感。让孩子了解您作为一个人而不仅仅是一个父母的多面性。

第三条:尊重自己所说的话

尊重自己就是尊重自己说出来的话语,在与孩子交流时,请注意掌握适当而坚定的语气,并且保持一致性。如果您有什么要求或期望,请直接明确地告诉孩子,并且给出合理而可行的理由或后果。如果您有什么承诺或奖励,请务必兑现并及时给予反馈。这样可以增强您在孩子心中的权威性和信任度。

第四条:保持简洁明了的话语

简短明了是有效沟通的艺术,在与孩子交流时,请注意使用简单易懂而有力度的词汇和句式。避免使用复杂或模糊的语言,让孩子难以理解或产生误解。尽量用一句话表达一个意思,不要啰嗦或重复。这样可以提高您的沟通效率和效果。

第五条:学会适时的闭嘴

有时候,沉默是金,在与孩子交流时,请注意适当地停止说话,给孩子一些空间和时间去思考和选择。不要对孩子唠叨不休或过多干涉,让孩子感到压力或反感。相反,您可以用眼神、微笑、拥抱等方式表达您的关心和支持。这样可以培养孩子的自主性和责任感。

第六条:学会赏识孩子的优点

赏识是激励的动力,在与孩子交流时,请注意发现并肯定孩子的优点和进步,给予及时而真诚的赞美和鼓励。不要只看到孩子的缺点或错误,而是用积极而建设性的方式帮助孩子改进和成长。让孩子感受到您对他们的信心和期待。

第七条:接纳孩子的情绪

情绪是人类本能,在与孩子交流时,请注意接纳并理解孩子的各种情绪,无论是喜怒哀乐还是恐惧焦虑等。不要对孩子进行批评或嘲笑,而是帮助他们表达和调节自己的情绪,并且给予适当而有效的安慰或引导。让孩子知道您在他们身边,并且能够共同面对任何困难。

第八条:多换位思考

换位思考是理解的桥梁,在与孩子交流时,请注意站在他们的角度去看待问题,理解他们不同阶段的发展特点和需求。不要用自己的标准或经验去衡量或评判孩子,而是用开放而包容的心态去接纳和尊重孩子。这样可以增进您与孩子之间的理解和信任。

第九条:理解孩子的意见

意见是思想的表达,在与孩子交流时,请注意理解并尊重他们不同的意见,并与之进行平等、开放、诚恳地沟通。不要强迫或说服孩子接受自己的观点,而是用提问或讨论的方式引导他们思考和分析问题,并且给予合理而有力的建议或反馈。这样可以促进您与孩子之间的合作和共识。

亲爱的父母们,以上就是我们为您介绍的九条亲子沟通的方法和技巧,希望对您有所帮助。当然,这些方法和技巧并不是一成不变的,您需要根据自己和孩子的实际情况进行灵活地运用和调整。

最后,我们衷心祝愿每一位父母都能与自己的孩子建立起良好而持久地沟通关系,让亲子之间充满爱与欢乐!

Posted in 亲子课堂 | Leave a comment

PC電源ユニットの交換が必要な状況を解説

まずはPCの不具合がPCの電源ユニットの交換と関係しているのか、原因を確かめていきましょう。

PCの電源ユニットを交換しなければならない場合、以下のような不具合が現れます。

  • PCの電源が入らない
  • 電力が不安定でフリーズや再起動を繰り返す
  • PCを起動してもすぐに電源が切れる

これらの不具合が出た場合には注意です。

PCの電源が入らない

  • コンセントには刺さっているのに、電源を入れても全く反応がない場合
  • 冷却ファンなどの反応がなく、電源がつかない場合
  • 冷却ファンは動いているが、液晶に何も映らない場合

一時的に使いすぎて負荷がかかってたり、接触不良の場合もあるので、一度コンセントを抜いて放電させてみたり、接触の確認をしてみましょう。

しかし、PC内部の故障であれば対処法を試しても正常に動くことはないので、上記のような症状があれば交換のタイミングかもしれません。

電力が不安定でフリーズや再起動を繰り返す

電力が不安定になっている理由として、ほとんどの場合電源ユニットの故障と考えられます。

しかし、電源ユニットが正常に動いていても上記のような症状が現れる場合もあるので、下記もチェックしてみましょう。

PCを起動してもすぐに電源が切れる

  • HDDなどのアップグレード後、不具合が多くなった
  • 多くのタスク処理中に不具合が起こりやすい

上記の症状は、PCの電源ユニットの故障ではなく、PC自体に負荷がかかりすぎている時に起こりやすくなります。

拡張による電力不足やパーツの接着などが甘いために高温になり、不具合が起きやすくなっているとも考えられます。そのため、何が原因なのか症状を見ながら対処法を試し、原因特定していく必要があります。

Posted in ノートPC | Leave a comment

ノートパソコンのバッテリーの外し方と交換費用や寿命を延ばすコツ

ノートパソコンのバッテリーを交換したいけど、バッテリーの外し方がわからないな。

ノートパソコンのバッテリーを交換しようと思っても、バッテリーの外し方がわからないと困りますよね。

バッテリーの外し方は、ノートパソコンの機種によって異なります。

今回はdynabookとFUJITSUのノートパソコンを例にバッテリーの外し方をご紹介しています。

機種が違っても同じような方法でバッテリーを取り外すことができる場合もありますので、参考にしてくださいね。

交換バッテリーの代金やメーカーでバッテリー交換をするときの修理費用の目安は数万円かかることがわかりました。

バッテリー寿命を少しでも延ばせるような使い方のコツもお伝えしますよ。

バッテリーの寿命を延ばすことで、より長く快適にノートパソコンを使うことができますよ。

目次

  1. ノートパソコンのバッテリーの外し方と6つの注意点

    1. ノートパソコンのバッテリーを取り外すときの注意点
    2. ノートパソコンのバッテリーを取り外すのはどんな時?

  2. ノートパソコンのバッテリーの交換方法と費用を紹介

    1. ノートパソコンのバッテリー交換をしたほうがいい目安
    2. バッテリーを交換しよう!純正品の金額の目安は?
    3. メーカーにバッテリー交換を依頼したときの金額の目安

  3. ノートパソコンのバッテリー寿命は?原因と対策

    1. ノートパソコンのバッテリーが劣化する主な原因4つ
    2. ノートパソコンのバッテリー寿命を長くする9つのコツ

  4. まとめ

ノートパソコンのバッテリーの外し方と6つの注意点

バッテリーの外し方は、電源をOFFにしてから、ノートパソコン本体を裏返して簡単に外すことができます。

しかし、バッテリーを外すときには、注意すべき点が6つあります。

  • 必ず電源はOFFにして、ACアダプタも取り外す
  • バッテリーパックの接続部分の金属端子には触れない
  • 布などを敷き安定した台の上にノートパソコン本体を置いて作業をする
  • バッテリーパックの分解や改造はしないこと
  • 特に必要でない限りはバッテリーを取り外さない
  • バッテリーの取り扱いに注意する

以上の注意点については、後ほど詳しくご説明します。

これらの注意点を怠ると、ノートパソコン本体が故障する原因にもなるので、事前に確認をしてからバッテリーの取り外しをしてください。

それでは、さっそくノートパソコンのバッテリーの外し方をご紹介します。

代表して、dynabook T4/K(2019年4月モデル)とFUJITSU LIFEBOOK AH-X/D3(2019年10月モデル)をご紹介しますね。

型式やメーカーが違う場合でも同じような手順でノートパソコンのバッテリーを取り外すことができる場合もあります。

お使いのノートパソコンによっては、各部の名称が異なっていますので、あなたのノートパソコンに照らし合わせてご覧ください。

〈dynabook T4/K 2019年4月モデルのバッテリーパックの外し方〉

  1. ノートパソコン本体の電源を切り、ACアダプタを取り外す
  2. ディスプレイを閉じ、ノートパソコン本体を裏返す
  3. バッテリー安全ロックを「カチッ」と音がするまでスライドさせる
  4. バッテリー・リリースラッチをスライドさせながら、バッテリーパックを取り外す

ここでのポイントとしては4番目です。ノートパソコン本体とバッテリーをロックしているのが「バッテリー・リリースラッチ」というスイッチです。

バッテリー・リリースラッチをスライドさせながら、作業することでバッテリーを取り外すことができますよ。

例えば、NECのLAVIEでは、「バッテリイジェクトロック」という名称になっているよ。

次にFUJITSUのLIFEBOOK AH-X/D3(2019年10月モデル)のバッテリーの外し方をご紹介します。

FUJITSUのノートパソコンのバッテリーを取り外す際は、プラスドライバー(ドライバーサイズ1番)を使いますよ。

サイズの合わないドライバーを使用するとネジの頭がつぶれて使用できなくなることがあります。

ドライバーはネジのサイズにあったものを使用しましょう。また、ネジはなくさないように注意してくださいね。

〈FUJITSU LIFEBOOK AH-X/D3 バッテリーパックの外し方〉

  1. ノートパソコン本体の電源を切り、ACアダプタを取り外す
  2. ディスプレイを閉じ、ノートパソコンを裏返す
  3. 内蔵バッテリ・メモリスロットカバーを取り外す。
  4. ネジ1か所を外し、くぼみ(2か所)に指をかけ、内蔵バッテリ・メモリスロットカバーを斜め上方向に持ち上げて取り外す
  5. 内蔵バッテリパックロックをスライドさせて解除する
  6. 突起に指をかけ、内蔵バッテリパックを斜め上方向に持ち上げて取り外して、内蔵バッテリパックを取り外す

型式が違っていても、あなた自身で内蔵バッテリーを交換できる機種の場合は、同じような手順になるものも多いので、ご参考にしてくださいね。

あなたご自身のお使いのノートパソコンのバッテリーの外し方を知りたい場合は、お持ちの取扱説明書に書いてあることが多いですよ。

取扱説明書を紛失した場合でも、メーカーによっては、Web上で取扱説明書がダウンロードできます。

ノートパソコンのバッテリーを取り外すときの注意点

ノートパソコンのバッテリーノートパソコンのバッテリーます。

ノートパソコン本体の故障の原因にもつながりますので、バッテリーを取り外すときは、こちらの6つの注意点も事前に確認してくださいね。

〈ノートパソコンのバッテリーを取り外すときの6つの注意点〉

  • 必ず電源はOFFにして、ACアダプタも取り外す
  • バッテリーパックの接続部分の金属端子には触れない
  • 布などを敷き安定した台の上にノートパソコン本体を置いて作業をする
  • バッテリーパックの分解や改造はしないこと
  • 特に必要でない限りはバッテリーを取り外さない
  • 取り外したバッテリーの取り扱いに注意する

それぞれの注意点をもう少し詳しくご説明しますね。

〈電源をOFFにしACアダプタも取り外す〉

ノートパソコンからバッテリーを取り外すときは、必ずノートパソコン本体の電源はOFFにしましょう。

電源が入っている状態やスリープ状態のときにバッテリーを取り外すとデータが消えてしまう原因になります。

電源ランプが点滅しているときは、スリープ状態になっています。

一度スリープ状態から復帰させて、作業中のデータを保存してから、確実にシャットダウンをして電源を切ってください。

電源コードを使用しているときは、電源コードのプラグをコンセントから抜き、ACアダプタも本体から取り外しましょう。

バッテリーの取り外しの作業に入る前に、念のため大事なデータはバックアップを取っておくと安心ですね。

〈バッテリーパックの接続部分の金属端子には触れない〉

バッテリーパックのノートパソコン本体に触れる接続部分の金属端子には、触れないようにしましょう。

金属端子部分が傷ついてしまうと、接触不良の原因となり、バッテリーを再度取り付けたときに作動しないことがあります。

〈安定した場所で作業をする〉

ノートパソコンのバッテリーを取り外すときは、安定した台の上で作業しましょう。

不安定な場所で作業をして、万が一落下させては大変です。

本体を傷つけないためにも、布などを下に敷いておくと安心ですよ。

〈バッテリーパックの分解や改造はしない〉

取り外したバッテリーパックは通常、開けられないような構造になっています。

無理やり開けようとすると火災・破損・発熱の原因となります。

また、分解や改造したバッテリーパックをノートパソコン本体に戻すと故障の原因にもなります。

〈特に必要でない限りはバッテリーを取り外さない〉

ノートパソコンのバッテリーは、バッテリー交換をするときなどの必要なとき以外は取り外さないようにしましょう。

むやみやたらに取り外したり、取り付けたりすることは故障の原因にもなりますよ。

〈取り外したバッテリーの取り扱いに注意する〉

ノートパソコンのバッテリーは落下などの衝撃によって、内部の電池や回路基板が損傷すると発熱や発火をする場合があります。

バッテリーに強い衝撃を与えることや、外観に明らかな破損・変形がみられるときは、ケガや事故の原因になるので使用を中止しましょう。

ストーブなどの熱源のそばに置くことや、水に濡らさないようにも注意してください。

また、薄型のノートパソコンのなかには、バッテリーが内蔵されているため、あなたご自身で取り外しができないものもあります。

バッテリー内蔵型のノートパソコンをお使いのときは、無理に取り外そうとはせずに、メーカーの修理サービス窓口へ問い合わせましょう。

ノートパソコンのバッテリーを取り外すのはどんな時?

バッテリーを取り外したほうがいいのはどんな時なんだろう?

むやみやたらとノートパソコンのバッテリーを取り外すと故障の原因になりますので、特に必要でない場合は取り外さないほうがいいです。

では、ノートパソコンのバッテリーを取り外したほうがいいのはどんなときなのかを調べてみました。

  • バッテリー交換の表示が出たとき
  • ノートパソコンの電源が入らない、または動作が不安定なとき
  • ノートパソコンを長期間(1か月以上)使用しないとき

〈バッテリー交換の表示が出たとき〉

ノートパソコンのバッテリーは残念ながら消耗品です。

ノートパソコンの機種によっては「バッテリーを交換してください」と表示されるもものがあります。

「バッテリーを交換してください」と、表示されたときはバッテリー交換のため、取り外しましょう。

充電をしてもすぐに残量が減ってしまう、ACアダプタなしでは起動しない場合なども交換の目安になりますよ。

〈ノートパソコンの電源が入らないまたは起動がすすまないとき〉

ノートパソコンは電子機器のため、普通に使っているだけでも本体の中で帯電します。

その帯電がノートパソコンの動作に影響を与えている場合があります。

ノートパソコンの電源が入らない、または起動がすすまないときは、バッテリーを取り外して、放電させることで解決する場合があります。

放電とは、帯電している電気を放出することです。この放電をすることで、内部にたまった電気が出ていくので症状が改善される場合がありますよ。

バッテリーを取り外しができるノートパソコンの放電方法はこちらです。

  1. 作業中の場合はすべてのアプリを終了し、作業中のファイルは保存する(電源が入らない場合は4へ進む)
  2. ノートパソコンに媒体(CD/DVD/BD、USBメモリ、SDカードなど)がセットされている場合は、取り出す
  3. ノートパソコンをシャットダウンして、電源を切る
  4. ノートパソコン本体に接続しているACアダプタやケーブル、マウスなどの周辺機器も取り外す
  5. ノートパソコンを裏返しバッテリーを外す
  6. そのまま2分~5分ほど待つ
  7. バッテリーを取り付け、ACアダプタをノートパソコンに取り付ける(このとき周辺機器はまだ取り付けない)
  8. ノートパソコンの電源を入れて、正常に動いているかどうかを確認する

ノートパソコンの放電時間は2分程度でも良さそうだけど、少し長めに放電するとより確実です。

〈ノートパソコンを長期間(1か月以上)使用しないとき〉

ノートパソコンを長期間使用しないときは、バッテリーを取り外して保管をすると、バッテリーの劣化を防ぐことができます。

バッテリーを取り外すときは、充電を50%くらいにしてから取り外して保管をしましょう。

1か月に1度は充電をして、50%を下回らないようするとより劣化を防げますよ。

ノートパソコンのバッテリーの交換方法と費用を紹介

ノートパソコンのバッテリーを交換する方法をご紹介します。途中まではバッテリーの外し方と同じですよ。

代表して、dynabook T4/K(2019年4月モデル)とFUJITSU LIFEBOOK AH-X/D3(2019年10月モデル)をご紹介しますね。

型式やメーカーが違う場合でも同じような手順でノートパソコンのバッテリーを交換することができる場合もありますのでご参考にしてくださいね。

お使いのノートパソコンによっては、各部の名称が異なっていますので、あなたのノートパソコンと照らし合わせてご覧ください。

〈dynabook T4/K 2019年4月モデルのバッテリーパックの交換方法〉

  1. ノートパソコン本体の電源を切り、ACアダプタを取り外す
  2. ディスプレイを閉じ、ノートパソコン本体を裏返す
  3. バッテリー安全ロックを「カチッ」と音がするまでスライドさせる
  4. バッテリー・リリースラッチをスライドさせながら、バッテリーパックを取り外す
  5. 交換するバッテリーをバッテリー・リリースラッチが自動的に「カチッ」と音がするまで静かに差し込む
  6. バッテリー安全ロックを「カチッ」と音がするまでロック側にスライドさせる

最後に、バッテリー安全ロックをきちんとしめておかないと、持ち運びの際にバッテリーが落ちてしまうことがありますので注意しましょう。

〈FUJITSU LIFEBOOK AH-X/D3 バッテリーパックの交換方法〉

  1. ノートパソコン本体の電源を切り、ACアダプタを取り外す
  2. ディスプレイを閉じ、ノートパソコンを裏返す
  3. 内蔵バッテリ・メモリスロットカバーを取り外す
  4. ネジ1か所を外し、くぼみ(2か所)に指をかけ、内蔵バッテリ・メモリスロットカバーを斜め上方向に持ち上げて取り外す
  5. 内蔵バッテリパックロックをスライドさせて解除する
  6. 突起に指をかけ、内蔵バッテリパックを斜め上方向に持ち上げて、内蔵バッテリパックを取り外す
  7. 内蔵バッテリパックロックが解除されていることを確認し、新しい内蔵バッテリパックのふちと本体のふちを合わせてしっかりとはめこむ
  8. 内蔵バッテリパックロックをスライドさせてロックする
  9. 内蔵バッテリ・メモリスロットカバーのふちと本体のふちを合わせて、しっかりとはめこみ、ネジ穴を合わせてネジで固定する

手順の7番目のところで、しっかりとロックされているかどうかを確認しましょう。

内蔵バッテリパックロックをしっかりとスライドさせておかないと、ノートパソコンが正しく動作しない場合がありますよ。

ノートパソコンのバッテリー交換をしたほうがいい目安

ノートパソコンのバッテリー交換の目安をご紹介しますね。

  • 「バッテリーを交換してください」と表示が出る
  • 充電してもすぐに残量が減ってしまい、使えない
  • ACアダプタなしでは起動しない

〈バッテリーを交換してください と表示が出る〉

ノートパソコンのバッテリーの交換の目安は約2~3年です。

ノートパソコンの使用中に「バッテリーを交換してください」との表示が出た場合は、交換のタイミングです。

使用方法によっては、もっと短くなることもあれば、長くなることもあります。

〈充電してもすぐに使えなくなる〉

バッテリーの性能が低下し、100%の充電をしてもすぐにバッテリー切れになるときは、交換の目安と考えられます。

ノートパソコンは、外出先でも使用できるのがメリットの一つです。

100%まで充電してきたのに、あっという間に使えなくなったぞ。

しっかり100%まで充電もして準備バッチリ!だったのに、あっという間に充電がなくなってしまうとガッカリですよね。

十分に充電をしたときに、購入当初には6時間は使えていたのに、今では1時間しか使えないなど、思い当たることはありませんか?

あきらかに以前よりもバッテリー駆動時間が短くなったぞ、と思うときは交換時期と考えても良いと思います。

ACアダプタなしでは起動しない〉

ノートパソコン本体に、ACアダプタを接続していないと電源が入らない場合などは、バッテリーが機能していない可能性が高いです。

あなたが普段から、ACアダプタを接続してノートパソコンを使用しているなら、バッテリーの性能が落ちていることに気付いていないかもしれません。

月に1回はACアダプタを接続せずにノートパソコンを起動させてみましょう。

バッテリーの状態を普段からチェックすることで、いざというときに慌てなくて済みますよ。

バッテリーは消耗品なので、基本的にはメーカーの保証期間内だとしても有償での交換になります。

たとえば、テレビのリモコンの電池が切れたからといって、テレビメーカーが電池代を負担してくれないのと同じようなものですね。

ノートパソコンの中には、あなた自身でバッテリー交換ができる機種もありますよ。

バッテリーそのものの代金は、機種により異なりますが、メーカー純正のバッテリーの場合は1万円~2万円くらいが相場です。

お使いのノートパソコンメーカーのサービスセンターや家電量販店などで、交換用のバッテリーを注文して、交換をしましょう。

バッテリー代金は高いけれど、メーカーの純正品がおすすめだよ。

どのメーカーでも使用可能な互換性のある安価なバッテリーもありますが、中には粗悪品もあります。

充電できないだけではなく、ノートパソコン本体の故障や発火などの原因にもなります。

純正品以外のバッテリーを使用したことでノートパソコン本体が故障した場合は、メーカー保証期間内だとしても、有償になる可能性が高いです。

家電量販店でノートパソコンを購入すると、メーカー保証終了後の修理代金を補填してくれる延長保証に加入することができます。

ただ、この延長保証は基本的には自然故障が原因であることや、メーカーの保証内容に準ずるという規定があるものが多いです。

互換性のあるバッテリーを使用したことによる故障の場合は、メーカー保証の対象外となるケースがほとんどです。

せっかく延長保証に加入していても使うことができません。

バッテリー代金の数千円を節約したばかりに、万が一、ノートパソコンが故障したときの修理代金の出費が数万円になるのは、痛手ですよね。

薄型のノートパソコンの場合は、自分でバッテリーを交換することのできない機種もあります。

あなた自身でノートパソコンのバッテリーを交換できない機種の場合は、メーカーにバッテリー交換を依頼しましょう。

メーカーにバッテリー交換を依頼した場合の金額の目安を調べたところ、2万5千円~3万円前後が多いです。

バッテリーが2個搭載されているノートパソコンの場合は、5万円前後の交換費用がかかるものもありました。

バッテリー交換するだけなのに、結構、高額になるんだな。

パソコン修理専門店でもバッテリー交換をしてくれることがありますので、見積をしてみるのもいいですね。

ノートパソコンの寿命は各部品の劣化などから、使用状況にもよりますが、約3年~5年と言われています。

古いノートパソコンの場合は、高いお金を出してバッテリーを交換しても、その他の部品の経年劣化によって、動きが悪くなってくる場合もあります。

お使いのノートパソコンが5年以上経過している場合は、新しいノートパソコンへ買い替えをすることも検討しましょう。

ノートパソコンを購入の際は、バッテリーを自分で交換できるものを選ぶと、交換費用のランニングコストをおさえることができますよ。

また、自分で交換不可の場合は、メーカーでの交換費用がいくら位になるのかもランニングコストとして考えておくといいかもしれません。

ノートパソコンのバッテリーは、平均2~3年ほどが寿命と言われています。

一般的なノートパソコンのバッテリーは、充電回数を約500回超えると劣化します。

500回の充電をするのに要する期間が約2~3年というわけです。

あくまでも目安の期間なので、使用方法によっては、もっと長くなる場合もあれば、短くなる場合もあります。

劣化したバッテリーは、十分な充電をしても、充電の減りが早まったり、急に電源が落ちたり、ACアダプタなしでは使用できなくなったりします。

先ほど、ご説明した通り、バッテリーを交換する場合のランニングコストは、自分で交換する場合でも約1万円~2万円です。

メーカーで交換してもらう場合は3万円前後、高い場合は約5万円と高額なので、1年や2年で交換となるとお財布に大打撃ですよね。

少しでもバッテリーを長持ちさせる方法はないのかな?

バッテリーの交換にこれだけの費用がかかるとなると少しでもバッテリーを長持ちさせたい、というお気持ちはよくわかります。

ノートパソコンのバッテリーが劣化する主な原因4つ

ノートパソコンのバッテリーが劣化する主な原因は4つあります。

  • 充電回数には上限がある
  • フル充電はバッテリーに負担がかかる
  • 充電0%は過放電になりバッテリーに負担がかかる
  • 気温は高過ぎても低過ぎてもダメ

それでは、それぞれのバッテリーの劣化となる原因について、詳しく見ていきましょう。

〈充電回数には上限がある〉

ノートパソコンのバッテリーには充電回数が決まっています。

中には1000回の充電ができるものもありますが、多くのノートパソコンは500回が目安です。

バッテリーはこの上限回数を超えてしまうと、性能が落ちやすくなり、最終的には充電ができなくなります。

頻繁に充電をすると、充電回数の上限を早い段階で超えてしまうため、バッテリーが劣化も早まります。

〈フル充電はバッテリーに負担がかかる〉

フル充電をすることでバッテリーの劣化は早まります。

100%まで充電をすると、バッテリー内部が高電圧状態となり、長く続くほどに負担がかかるため、劣化の原因となります。

〈充電0%は過放電になりバッテリーに負担がかかる〉

充電が0%の状態だと、「過放電」という現象になり、やはりこの場合でもバッテリーは劣化します。

「過放電」とは、電池残量が0%なのにも関わらず、エネルギーを取り出そうと放電してしまう現象のことです。

〈気温は高過ぎても低過ぎてもダメ〉

多くのノートパソコンに使用されているリチウムイオン電池は、高熱に弱いという弱点があります。

ノートパソコンはデスクトップ型のパソコンに比べると、小さな本体にパーツが詰まっているので熱をため込みやすい、というのも一因です。

ノートパソコンを使用する際は、高すぎる室温の中での使用や、高温になった車内に放置するのはバッテリーの劣化につながります。

また、寒過ぎる環境もバッテリーの劣化につながりますよ。

ノートパソコンのバッテリーは、フル充電でも充電切れでも劣化し、暑すぎても寒すぎても劣化し、こまめに充電しても劣化するので気を遣いますね。

結構、デリケートで大変そうですが、使用方法に気を付けることで、バッテリーは長持ちすることになります。

ノートパソコンのバッテリー寿命を長くする9つのコツ

ノートパソコンのバッテリーが劣化する主な原因を4つご紹介しました。

バッテリーの劣化を防ぐにはどうしたらいいのだろう?

ノートパソコンの使用方法を注意することによって、バッテリーの劣化を防ぐことができ、バッテリーの寿命を長くすることができます。

バッテリーの寿命を延ばすコツを調べたところ、9つありましたよ。

9つもある!と思うと面倒に思うかもしれませんが、一つ一つは簡単な方法なので、試すことでバッテリーを長持ちさせることができますよ。

  • こまめな充電はしない
  • リチウムイオン電池式のバッテリーはフル充電をしない
  • ACアダプタに接続したまま使用しない
  • バッテリーの充電が切れたらすぐにACアダプタにつなぐ
  • 高温の環境下にバッテリーやノートパソコン本体を放置しない
  • モニターの輝度を下げる
  • 省電力モードを使用する
  • 長期保管をするときは、50%充電をしてから保管し、半年に1度は50%まで充電をする
  • 長期間(約1か月以上)使用しないときは、バッテリーを取り外す

それでは、バッテリーの寿命を延ばす方法をそれぞれ詳しく見ていきましょう。

〈こまめな充電をしない〉

ノートパソコンのバッテリーは、充電回数に上限がありますので、充電を繰り返すことで消耗し、寿命が早まります。

充電回数を減らすことができれば、ノートパソコンのバッテリーの寿命は長くなります。

〈リチウムイオン電池はフル充電をしない〉

ノートパソコンのバッテリーの種類によっては、100%まで充電することで、負荷がかかり、バッテリーが早まります。

一般的なノートパソコンには、リチウムイオン電池式が使用されています。

リチウムイオン電池式の場合は、充電残量が20%を切ってから充電をし、80%くらいまでの充電にとどめておくとバッテリー寿命が長持ちします。

お使いのノートパソコンによっては、80%までしか充電しないように設定ができるものもあります。

そのような機能がついていると、うっかりACアダプタにつなぎっぱなしにしても、100%のフル充電にならないので安心ですね。

古いノートパソコンの場合は、ニッケル水素電池のバッテリーを使用している場合があります。

ニッケル水素電池のバッテリーの場合は、残量が0になってから、フル充電までしましょう。

お使いのノートパソコンのバッテリーはどちらを使用しているのか確認してみましょう。

〈ACアダプタに接続したまま使用しない〉

ACアダプタに接続しまま使用することは、フル充電の状態をキープし続けていることになるので、バッテリーに負担がかかり消耗します。

ノートパソコンを使用するときは、ACアダプタに接続せずに使用したほうがバッテリー寿命は長くもちます。

私は、充電が途中で切れるのが心配で、ついついACアダプタにつなげたまま作業をしてしまうことがあります。

念のための作戦が、結果的にバッテリーの寿命が短くなる、ということなので思い切ってACアダプタを外して作業しましょう。

普段はバッテリー駆動で使用し、ACアダプタは必要なときだけ接続するのがおすすめだよ。

〈バッテリーの充電が切れたらすぐにACアダプタにつなぐ〉

ノートパソコンのバッテリーは充電が0%になると過放電となり、バッテリーの激しい劣化や、故障の原因ともなります。

ノートパソコンを使用中に充電がなくなりそうになった場合は、0%になる前に、ACアダプタに接続しましょう。

0%になる前に、充電をするとバッテリーの劣化を防げるので、バッテリー寿命が長くなりますよ。

〈高温の環境下に放置しない〉

夏にエアコンのない部屋や車内に放置することや、冬にストーブのそばに置きっぱなしにすることは避けましょう。

ノートパソコンにとっての最適な温度は16℃~22℃です。

35℃を超えるような場所に放置することや長時間作業することは避けた方が安心ですね。

主に問題となるのは、高温の環境下ではありますが、低温もバッテリーの性能をさげてしまいますので寒い冬の車内に放置するのも避けましょう。

寒い車内に放置して、使いたいときに使えなくなっていると、ノートパソコンもひんやりですが、心もひんやりしていまいますね。

暑すぎず、寒すぎず、快適な温度での使用や保管がおすすめだよ。

人間が快適に過ごせる気温は、ノートパソコンにとっても快適な気温ということなのですね。

〈モニターの輝度を下げる〉

ノートパソコンの画面の輝度(きど)が高いままだと、バッテリーの消費も多くなります。輝度とは、画面の明るさのことですよ。

画面を明るくすると文字がはっきりと見やすくなりますが、その分バッテリーの消費も多くなってしまいます。

バッテリーの消費が多いということは、充電回数も増えることになるので、バッテリーの消耗につながる、というわけです。

ノートパソコンの画面の輝度は設定画面のディスプレイの項目にある「明るさの調節」から変更することができるものが多いですよ。

私の使用しているスマートフォンでもバッテリーの残量が少なくなると、低電力モードで画面が一段暗くなる機能があります。

ノートパソコンでもスマートフォンでも、バッテリーの消費をおさえるのに、画面の明るさを下げるのは効果的な方法なのですね。

〈省電力モードを利用する〉

ノートパソコンのなかには省電力モードを設定することができるものもあります。

初めから電源の管理アプリが入っている場合や、あなた自身でフリーソフトをダウンロードすることで利用ができますよ。

省電力モードを利用して、バッテリーの消費を減らすことができれば、それだけ充電回数が少なくて済み、バッテリーの寿命がながくなります。

〈長期間保管をするときは充電を50%にする〉

ノートパソコンは起動させていない状態でも少しずつ、バッテリーは劣化します。

1か月以上、ノートパソコンを使用しない場合は、充電を50%に保っておくとバッテリーの寿命は長くなります。

長期間使用しないときに、ACアダプタにつないだままにしていると、100%の充電が続いてしまうため、劣化は早まります。

反対に、0%の状態だと、「過放電」になり、やはりこの場合でもバッテリーは劣化します。

ノートパソコンを長期間使用しない場合でも、時々起動させて充電の状態をチェックし、50%の充電をたもてるように充電しましょう。

お使いのノートパソコンによっては、3か月に1度、半年に1度の充電ですむものもあります。

初めて長期保管する際の目安としては、1か月に1度は起動させて充電残量をチェックするのがおすすめです。

長期保管するときは、涼しい場所で保管をするのも忘れないでね!

〈1か月以上長期保管するときはバッテリーを取り外す〉

バッテリーの取り外しが可能なノートパソコンを1か月以上使用せずに長期保管するときは、バッテリーを取り外した方が長持ちします。

取り外したバッテリーを保管するときは下記のポイントに気をつけましょう。

  • 50%くらいの充電状態にしてから保管する
  • 過放電を防止するため、1か月に1度は50%まで充電する
  • 湿度の低い冷暗所で保管する
  • バッテリーの端子(金属部分)がショートしないように絶縁テープを貼る
  • ネックレスやクリップなどの金属製品とは一緒に保管しない
  • ビニール袋などに入れ、端子のショートが起こらないようにして、ダンボールなどの電気を通さない箱に入れる。
  • 落下したり、衝撃がかかったりしないように、安定した場所で保管する

長期保管をするときは、どのくらい放置していたのか忘れてしまうかもしれません。

毎月1日や、第1日曜日にチェックをするなど、チェックをする日を決めておくと、充電するのを忘れないよ。

まとめ

  • ノートパソコンのバッテリーの外し方は、電源をOFFにしてから始める
  • ノートパソコンのバッテリーの外し方は各機種によって異なるが、本体を裏返して簡単に外せるものもある
  • ノートパソコンのバッテリーを取り外すのは、「バッテリー交換」表示が出たときと、電源が入らないときや動作が不安定なとき
  • ノートパソコンの交換用バッテリーの価格は1万円前後~2万円前後
  • ノートパソコンのバッテリー交換をメーカーへ依頼すると3万円~5万円前後の費用がかかる
  • ノートパソコンのバッテリーの寿命は約2~3年が目安
  • バッテリーの劣化の主な原因は、気温や充電回数、フル充電や充電切れなどの4つ
  • バッテリー寿命を長くするコツは、こまめな充電は避け、ACアダプタをつけたまま使用しないなど9つある
  • ノートパソコンを長期間使用しないときは、バッテリーを50%程度に保つ

バッテリーの外し方は、機種により異なりますが、本体を裏返し、バッテリーが収納されている箇所を外して簡単に取り出せるものもあります。

バッテリー交換は、高額になる場合がありますので少しでもバッテリー寿命を長くできるようにしましょう。

バッテリーの劣化を防ぐには、充電回数や充電するタイミングなど使用法に気を付けて使うことでバッテリー寿命を延ばすことができます。

あなたのノートパソコンのバッテリーが少しでも長持ちして、交換が必要なときは、スムーズなバッテリー交換ができることを願っています。

    

18650バッテリー 4000mAh 18650 Battery UltraFire
3,030円

18650バッテリー 1PC 18650 UltraFire Battery 4800mAh (Rechargeable button top Li-ion with PCB protection)
2,693円

18650バッテリー 2PCS 4000mAh 18650 UltraFire Cells (Rechargeable button top Li-ion with PCB protection)
2,220円

Posted in fujitsu バッテリー, fujitsu 電池 | Leave a comment

ノートパソコンバッテリー交換しないとどうなるの?

電源コードさえつなげて使用すれば取り外しておいてもいいです。
逆につけっぱだと、電池がこまめに充電されて劣化が進みます。
設定をある程度使用しないと充電されない設定にしておくといいかもしれません。

超小型・軽量タイプ APPLE M8457LL/A ACアダプター 新発売!1年保証!
65W Apple A1021 M84457LL/A M8942LL/A Replacement Laptop AC Adapter

バッテリーがあるといいのは、急な停電でもバッテリーに切り替わるので作業中のデータが消えないことです。
その点ではバッテリーがあるといいですね。
パソコンを買い替えるつもりがないのであればバッテリーを購入しておくのもいいと思います。
ただしXPやビスタパソコンならサポート期間も短いのでやめた方がいいかもね。

Posted in ノートPC | Leave a comment

ノートパソコンのバッテリー交換・電池交換費用は?メーカー別交換方法・寿命

ノートパソコンを使っていると、「バッテリーを交換してください」と警告が出ることがあります。このような時どうすべきか、交換作業時の注意点やタイミングについて解説します。

また、バッテリーの寿命を延ばすコツについても紹介するので、参考にしてください。

この記事で分かること

パソコンサポートスタッフとして現場で活躍し、本社異動後は2014年上場を経験しつつ、次世代の人材育成に従事。 これまで主に、技術スタッフ向けに施策や技術ツールの勉強会を実施しているほか、新卒入社社員向けに基礎的な技術研修はもちろん、 パソコンを使用するうえでの情報セキュリティ研修を実施。 それらの経験を活かしパソコン整備士テキストや問題作成など内容のメイン監修を行っている。 現在は、専門学校向けにパソコン整備士受験対策講座を実施中。

INDEX

ノートパソコンのバッテリーの寿命は2~3年

一般的に、ノートパソコンのバッテリー交換の目安は、2~3年に一度といわれています。 バッテリーは消耗品のため、長く使っていると劣化し、電気をたくわえる能力が落ちてしまうのです。

毎日こまめにACアダプターに繋ぐなど、使い方や環境しだいでは1年程度で取り替えることもあります。 一方で、それほど使用頻度が高くない場合は、5年たっても性能の低下を感じずに済むことも、考えられるでしょう。

平均すると2~3年とはいわれているものの、あくまで目安です。 人それぞれで、取り替えるタイミングは異なります。

ノートパソコンのバッテリー交換費用は?

ノートパソコンのバッテリー交換は意外とお金がかかるもの。 公式に相談してみたら意外と高額で、バッテリー交換を諦めてノートパソコンを買い替える人もいます。

それでは、ノートパソコンのバッテリー交換にかかる費用はどれくらいなのでしょうか。 自分で純正品・互換商品と交換する場合や、ショップに依頼した場合の費用相場を紹介します。

純正品のバッテリーと交換する場合

メーカーや機種にもよりますが、純正品のバッテリーは8,000円〜2万円程度で買えます。自分でバッテリーを外せるタイプのノートパソコンなら、純正品を購入して自分で交換してみると良いでしょう。

ただ、PCショップで純正品を取り扱っていることもありますが、本物かどうかはわからないので、純正品は公式で買うことをおすすめします。

また、純正品との交換の場合はあくまでまだ生産されている商品であることが前提です。 生産・販売終了している商品をはじめとする古い商品は純正品の取り扱いが無いこともあるので、他の選択肢も視野に入れて下さい。

互換商品と交換する場合

該当機種のバッテリーの製造が終了してしまっている場合や、正規品が思いの外高額だった場合は互換商品という選択肢もあります。 互換商品の場合、5,000円あれば十分買えるでしょう。

ただし、互換商品への交換は自己責任です。 万が一バッテリーとノートパソコンの相性が悪かったなどの理由でノートパソコンが壊れた場合、保証が受けられなくなることがあります。

したがって、普段からパソコンを改造するなど機械に強い人は良いですが、そうでない人にはあまりおすすめできない方法です。

プロに相談する場合

自分でバッテリー交換をするのが不安だったり、バッテリーの取り外しができないタイプのノートパソコンだったりする場合は、無理をせずにプロに任せた方が良いでしょう。それでは、プロに相談する場合の相場を紹介します。

メーカーに相談する

メーカーの修理センターに交換してもらう場合の相場は、15,000円〜25,000円です。 電源が入らない原因がバッテリーなのかわからない場合には、検査費用として5,000円〜1万円ほど上乗せされることもあります。

また、保証期間の場合無料で修理に対応してもらえることもあります。 購入時に長めの保証サービスに加入した場合は、保証期間を確認してみて下さい。

メーカーに相談するメリットは、保証がしっかりしている点です。 修理に失敗した際に新品と交換など保証が受けられるので、安心して自分のノートパソコンを預けられるでしょう。

プロのパソコン修理業者に相談する

プロの修理業者に相談した場合の相場は、10,000円〜15,000円です。 また、こちらも同じように電源が入らないなどの原因がわからない場合は検査費用として5,000円ほど上乗せされることがあります。

プロの修理業者に依頼するメリットは、最短即日で対応してもらえる点です。 メーカーだと修理待ちもあり、長い時は修理に1ヶ月かかることもあります。

対して修理業者なら依頼してすぐに対応してもらえるので、予備を用意しなくてもすぐに依頼できるでしょう。

最安修理ドットコムPCサポートなら最短即日対応してくれます。バッテリー交換業者を探しているならぜひご検討下さい。

PCサポート_最短即日

バッテリー交換におすすめの専門業者

「自分でバッテリー交換するのが不安」という方は、最安修理ドットコムPCサポートに一度相談してみましょう。

年中無休&全国対応してくれるパソコン修理のプロで、訪問サポート実績が年間約14万件あります。バッテリー交換なら、最短即日で対応してくれる場合も。

持込修理・出張修理・宅配修理に対応しており、WEBでも24時間受付できるので、都合のよいタイミングで相談してみましょう。

バッテリー交換の費用

最安修理ドットコムPCサポートのバッテリー交換にかかる費用は、機種やパソコンの状態によって異なります。無料で事前見積が可能なので一度相談してみましょう。

65歳以上の方や大学生の方などは10%割引になるのでお得です!

バッテリー交換を依頼する流れ

  1. まずはフリーダイヤルWEBにて相談
    ※電話受付時間 9:00~21:00(年中無休)
  2. パソコンで困っている内容を伝える
  3. 料金体系についての案内を受ける
  4. 希望の日時を伝えて訪問日時を決める
  5. 予約当日に現地で診断・見積り
  6. 見積り了承後に修理

\いつでも事前申し込み可能/

WEBで修理を申し込む

「電話で相談する前に、PCサポートの料金体系や作業料金について詳しく知りたい」という方向けに、最安修理ドットコムPCサポートのサービス内容をまとめています。

最短即日&全国対応のパソコン修理サービス「最安修理ドットコムPCサポート」

「最安修理ドットコムPCサポート」は、有料訪問サポートシェアNo.1の実績がある「ドクター・ホームネット」が委託運営しているため、安心して修理を依頼できますよ。「持込修理」「出張修理」「宅配修理」に対応…

バッテリーが劣化する原因

バッテリーは使い方次第で、寿命が1年のこともあれば5年のこともあり、その違いを気になる人もいるでしょう。 バッテリーの性能が落ちる原因としては、主に次の要素が関係しています。

温度

ノートパソコンのバッテリーに使われているリチウムイオン電池は、高温に弱い性質があります。

そのため、真夏に暑い部屋で使用していたり、持ち運ぶ際車内に放置したりしていると、パソコン本体が熱くなりバッテリーの劣化を早めてしまうのです。

特にノート型では、デスクトップ型に比べてパーツが詰まって配置されているので、熱をため込みやすいのも一因です。

パソコンの頭脳ともいえるCPU(Central Processing Unit)の適正温度は40~70℃ほどとされており、使用時の室温は16~25℃が適温といわれています。

主に問題となるのは高温ですが、低温もまたバッテリーの性能低下を加速させる原因になります。 暑すぎず寒すぎない環境で、使用することを心がけましょう。保管についても同様です。

充電回数

バッテリーは、充電できる回数が決まっています。 どの製品でも目安は約500回ですが、中にはより高性能な、1000回の充電が可能な製品もあります。

いずれにせよバッテリーは、この決められた回数を超えると、性能が落ちやすくなり、最終的には充電できなくなります。 500回が限界とすると、1日1回充電すれば、1年半もしないうちに消耗しきってしまう計算です。

残量が減っていない時でも、とりあえずACアダプターに繋いでおくなど、無意味に回数を増やすことはやめた方がよいでしょう。

フル充電

意外にも、バッテリーはフル充電すると劣化が早まります。100%にすると内部が高電圧状態となり、長く続くほど負担になるのです。

理想は80%の充電率で使用すると良いと、いわれています。ノートパソコンの中にはアプリで電源の状況をモニタリングし、80%以上は充電できないように制御するものも。活用するとよいでしょう。

バッテリー交換のタイミング

バッテリーを交換した方がよいケースとしては、3つのタイミングが挙げられます。

  1. 「バッテリーを交換してください」と出る
  2. 充電してもすぐに残量が減ってしまう
  3. ACアダプターなしで起動できない

「バッテリーを交換してください」と出る

パソコンの使用中に「バッテリーを交換してください」と警告が表示された場合は、取り替えるタイミングと思ってよいでしょう。 メーカー製のパソコンでは、電源状況を確認できるアプリがあらかじめ入っていることがあります。

バッテリーのパワーが落ちてくると知らせしてくれるので、自分で管理せずに済み便利です。

充電してもすぐに残量が減ってしまう

バッテリーの性能が低下してくると、100%まで充電してもすぐに残量が尽きてしまいます。 購入時より明らかに駆動時間が短くなった場合は、取り替え時期と思ってよいでしょう。

例えば「パソコンを購入した当初は6時間使えていたのに、今は1時間しか持たなくなってしまった」などのケースです。 体感できるほど短くなった場合は、交換時期がきています。

ACアダプターなしで起動できない

ACアダプターを外していると電源が入らない場合、バッテリーが機能していない可能性が高いです。 普段持ち運んで使うことが少なく、いつもACアダプターをつけたままで使用している場合、性能が落ちていることに気がつきにくいです。

劣化が進み、完全にバッテリーが使えなくなっている可能性もあるでしょう。 いざという時に慌てないためにも、月に1回程度はACアダプターなしで使用してチェックすることをおすすめします。

バッテリー交換の方法

バッテリーを交換する方法は、パソコンの機種ごとに異なります。 自分で作業できることもあれば、修理業者に依頼しなければならないこともあるため、手元のパソコンに応じて選択しましょう。

自分で交換できるケース

公式のオンラインストアなどで、純正のバッテリーパックを販売している場合は、自分で手軽に付け替えられます。 この場合バッテリーは外付けで、あらかじめワンタッチで取り替えできるよう設計されていますよ。

交換方法は、まずパソコンの電源を切り、全てのケーブルや接続機器を外します。 その後バッテリーパックを引き抜き、新しいものを取り付けるだけです。

MacBookのバッテリーを自分で交換する方法も紹介しているので、Macユーザーの方はぜひ参考にしてくださいね。 Surfaceのバッテリー交換についても要チェックです。

業者に依頼して交換するケース

一方、バッテリーが内蔵されているタイプのノートパソコンでは自分で作業はできないので、修理業者に依頼して交換してもらいます。 内蔵タイプの場合、パソコンの蓋を開けて、いったん分解しなければなりません。

自分でやろうとすると、内部の部品を傷め、本体ごと壊してしまうリスクもあります。 自己修理は、決して行わないようにしましょう。 最安修理ドットコムPCサポートなら最短即日対応してくれます。

【メーカー別】ノートパソコンのバッテリー交換方法

各メーカーによってバッテリーの交換方法は異なります。バッテリーの交換方法を全く知らずに交換しようとすると、ネジを壊してしまうなど状況を悪化させてしまうこともあるでしょう。

また、メーカーによってはバッテリー一体型で普通の手段では交換できないケースもあります。

そこで、ここではメーカー別のバッテリーの交換方法を紹介します。今回ご紹介するメーカーは次の通りです。

東芝のバッテリーを交換するには

東芝のノートパソコンは公式でバッテリーが販売されています。 ただ、東芝の純正品バッテリーは他のメーカーと比べて高価です。

また売られている種類も少ないので、自分が使用している機種との相性を確認したうえで購入してください。

出典:東芝

富士通のバッテリーを交換するには

富士通では一部機種のバッテリーの交換方法が案内されています。 古い機種が中心ですが、はめ込み式なら底面を取り外さなくてもバッテリーを外すだけで交換できるので、作業はさほど難しくありません。

ただ、近年発売された機種は内蔵型が多い傾向にあります。こちらに関しては公式での修理が推奨されているので、無理をせずに公式に依頼しましょう。

出典:富士通

NECのバッテリーを交換するには

NECでも一部機種の純正バッテリーパックが販売されています。 販売されているタイプのバッテリータイプは取り外して新しいものに取り替えるだけなので、交換作業はとても簡単です。

ただ、NECもバッテリー内蔵型機種が増えています。特に薄型の場合は、純正バッテリーが売られておらず、公式に修理を依頼する必要がある可能性が高いです。

出典:NEC

Dellのバッテリーを交換するには

Dellの公式では、バッテリーパックが販売されています。 ただ、Dellのノートパソコンは自力で交換する前提で作られていないので、PC初心者には自力での交換はおすすめできません。 dellでは最長3年のバッテリー保証が用意されています。公式に修理を依頼するのが無難でしょう。

出典:dell

ASUSのバッテリーを交換するには

純正バッテリーは販売されているので、自力でバッテリーを交換することは不可能ではありません。

ただ、ASUSのノートパソコンのバッテリーは本体と一体となっています。底面を外して交換する必要があるので、取り外しの際は注意してください。

出典:ASUS

ダイナブックのバッテリーを交換するには

今の東芝のノートパソコンの主流であるdynabookも、先ほど解説した東芝のノートパソコンと同じく、バッテリーの取扱数が少ないです。 また、バッテリー内蔵型の機種が多く、公式でも自力での交換は非推奨とされているので、できるだけ公式に修理を依頼してください。

出典:ダイナブック

SONYのバッテリーを交換するには

SONYのノートパソコンVAIOは2014年に独立し、現在はVAIO単体で事業を行っています。 VAIOのノートパソコンのバッテリーは一通りVAIOの公式ショップで購入可能。 パックタイプのものも売られているので、自力で交換できる人はこちらで調達しましょう。

VAIOの有償バッテリー交換サービスは他のメーカーと比べても安価です。修理に時間がかかりますが、場合によっては公式に依頼した方が安いこともあるのでぜひ公式サポートも活用して下さい。

出典:SONY

MacBookのバッテリーを交換するには

MacBookのバッテリーは、基本的に公式に修理を依頼することになります。 MacBookでは純正品バッテリーを販売していません。 また、バッテリーに関しても旧型なら自分で交換できますが、ここ数年の機種は一体型なので、多少高価になりますが修理を依頼しましょう。

出典:Apple

レッツノートのバッテリーを交換するには

レッツノートは取り外し可能なタイプのバッテリーが多いです。公式ショップでバッテリーを購入し、バッテリー部分を取り外して新しいものに取り替えるだけなのでとても簡単でしょう。

ただ、古い機種のバッテリーは在庫なし状態になっているものも多いです。 万が一対象機種のバッテリーの取り扱いがない場合は公式に修理を依頼してください。

出典:Panasonic

Acerのバッテリーを交換するには

Acerの公式ショップではノートパソコンのバッテリーは販売されていません。 したがって、公式に修理を依頼するか、自分で非正規品のバッテリーを用意して修理をすることになります。

出典:http://www2.acer.co.jp/support/customer/index.html

レノボのバッテリーを交換するには

レノボの公式ではノートパソコンのバッテリーを取り扱っていません。そのため、修理を希望する場合は公式に依頼することになります。

出典:レノボ

バッテリー交換時の注意点

バッテリー交換を検討している時、事前に知っておいた方がいい注意点についてご紹介します。

交換のサインが出たら早めに交換する

「バッテリーを交換してください」と警告が出たら、できるだけ早く取り替えることをおすすめします。 警告が出てからは、いつバッテリーが使えなくなるかわかりません。

駆動時間は短くなっても、まだ使えるからと交換を後回しにしていると、使用中に突然シャットダウンしてしまう可能性があります。

また、ACアダプターをつけていても、不注意でコンセントから抜けてしまったり、停電したりするリスクも考えなくてはいけません。

ACアダプターからの供給がなくなり、データの保存ができないまま電源が切れてしまうのは、避けたい事態です。 電圧が安定しない状態で使っていると、他のパーツに影響が出る場合もあります。

ACアダプターに繋いだまま使っている場合でもリスクがあるため、警告が出たら早めに取り替えましょう。

自分で交換すると保証対象外になる場合も

バッテリーの交換は、自分で行うとメーカーの保証対象外となることがあります。ねじを外してパソコンの蓋を開けた時に、別の部分が壊れてしまった時などは、保証期間内でも有償修理となる可能性も。

取り扱い説明書や保証約款を確認し、対象外になるようなら、自己修理は控えるのがおすすめです。

修理に失敗し高額の修理費用を払うよりも、最安修理ドットコムPCサポートのように、最短即日かつ安価に修理してくれる業者に依頼する方が、結果的に安くなるかもしれませんよ。

純正品以外は不具合が出る可能性がある

純正品ではないバッテリーは、できるだけ修理業者に依頼した上で、交換するのがおすすめです。 純正品は価格が高いため、安価なサードパーティ製の製品を使いたい人もいるでしょう。

しかし、サードパーティ製はメーカーの保証外とされ、相性によっては装着後動作に不具合が出る可能性もあります。 万が一不具合が出て直らない時でも、自分での作業では正確な判断ができず、最悪はパソコン自体を買い替える事態になりかねません。

修理業者の中には純正品ではなく、サードパーティ製のパーツを利用できるところもあります。 このような業者では、その後の動作に一定期間保証がついているケースも少なくありません。

また、取り付けも安全に行ってもらえます。 専門の修理業者に依頼することで、サードパーティ製のバッテリーを使うリスクを減らせるでしょう。

バッテリーを長持ちさせるコツ

普段からノートパソコンを持ち運んで使っている場合、バッテリーは長持ちするに越したことはありません。

長持ちさせるためには、いくつかのコツがあります。

フル充電を避ける

バッテリーの残量は、少なすぎても多すぎても負担になるので、50%に減った時点で80%まで充電するのが理想的です。 リチウムイオン電池式のバッテリーは、完全に放電した状態では寿命が短くなります。

また、前述した通りフル充電してしまうのも、負荷がかかり寿命を縮める原因です。 そこで、50%を切ったくらいから電源に繋ぎ、80%で充電を終了すると一番負担をかけません。

ニッケル水素電池式の場合は使い切る

ニッケル水素電池を使ったバッテリーは、リチウムイオン電池のものと扱いが異なるため、注意が必要です。 ノートパソコンは、主にリチウムイオン電池式が採用されています。

10年以上前の製品など、古い機種のパソコンでは、ニッケル水素電池を使っていることがあります。 ニッケル水素電池式の場合は、残量が0%になってから充電した方がより長く使えます。

また、フル充電を続けても性能が低下しにくいのも、リチウムイオン電池式と異なる点です。 古い機種を使っている場合は、どちらのタイプが採用されているのか確認した方がよいでしょう。

ACアダプターに繋いだまま使用しない

電源に繋ぎっぱなしで使用していると、フル充電の状態が続きバッテリーに負担がかかります。 また、充電中は温度が上がるため、余計に性能の低下を招きやすくなります。

面倒でも普段はバッテリー駆動で使用し、ACアダプターを使うのは必要な時だけにするのがおすすめです。

モニターの輝度を下げる

モニターの輝度を調整することで、結果的にバッテリーが長持ちします。 パソコンの電力を、大きく消費するのがモニターです。

「輝度」といって画面の明るさを調整する機能があり、この輝度を下げることで画面が暗くなる代わりに、消費電力を節約可能。 バッテリーは充電回数に上限があるため、消費電力を節約できれば、充電回数を減らせます。

その分取り替え時期も遅くできるでしょう。

省電力モードを利用する

パソコンの機能として、省電力モードを利用できることがあります。 メーカー製のパソコンでは、あらかじめ電源の管理アプリが入っていることがあるほか、自分でフリーソフトをダウンロードして確認することも可能です。

省電力モードを利用してバッテリーの消費を少なくすれば、より長持ちさせることに繋がりますよ。 ただし、パソコンの動作が遅くなる場合もあるので、状況に応じて使い分けるとよいでしょう。

Posted in ノートPC | Leave a comment

死んだリチウム電池を復活させる方法は?

リチウム電池は、アノード、つまり金属リチウムが付属する一次電池です。これらのタイプのバッテリーは、リチウム金属バッテリーとも呼ばれます。使用する化合物と設計に応じて、リチウム電池は1.5 V〜3.7 V(約)の電圧を生成できます。リチウムイオン電池は二次電池であり、充電式電池です。ただし、リチウムは、そのイオンをカソードとアノードの間を移動するように配置できるため、非常に便利です。

さらに、リチウムイオン電池には、NiMHやNiCadなどの他の電池に比べて多くの利点があります。自己放電が少なく、メモリー効果がなく、大容量であるため、リチウムベースのバッテリーは幅広いアプリケーションに最適です。

このような優れたバッテリーの場合、保護または保管のヒントがさらに必要になる場合があります。ここに入力できます:リチウムバッテリーの復活-可能性、復活と保護冷凍庫でリチウムイオンバッテリーを復元しますか?

死んだように見えるリチウムイオン電池を廃棄する前に、まずそれを生き返らせることを試みることをお勧めします。ただし、リチウム電池を復活させる場合は、すべてがうまくいくように特別な注意が必要です。これらのバッテリー内に存在する電解質は可燃性であり、セル自体が加圧されていることに注意してください。したがって、疑問がある場合はすぐに停止し、リチウム電池で作業している間は保護メガネを着用することを忘れないでください。

リチウムイオン電池の神話を復元する

10年前、ニッケル水素電池とNiCad充電式電池はラップトップや電話で非常に一般的でしたが、小型で軽量のモバイルユニットでより多くのエネルギーを求めているため、リチウムイオン電池はこれらの電池を上回っています。現在、リチウムイオン電池は、スマートフォン、ラップトップ、タブレットなど、すべての電子機器に使用されています。実際、太陽光発電システムや電気自動車は、しばらくの間リチウム技術を使用しています。

使用済みのリチウム電池を復活させる方法を学ぶ前に、リチウムイオン電池に関する次の興味深い神話を確認してください。

高品質TOSHIBA東芝 ER3 リチウム電池 TOSHIBA東芝 ER3 リチウム電池 NP8P-BT MAXELL ER3 3.6V 1/2AA 3,500円(送料込)

・充電する前にバッテリーを完全に放電する

多くの人が、バッテリーを完全に放電すると、バッテリーの寿命を延ばすのに役立つと言います。しかし、多くの研究によれば、この神話は真実ではありません。実際、完全に放電すると、広く使用されているリチウム電池に本当に害を及ぼしたり、損傷を与えたりする可能性があります。ただし、放電が鈍い場合は、バッテリーの残りの寿命をより正確に予測するのに役立つことは間違いありません。しかし、それはそれがバッテリーを助けるという意味ではなく、バッテリーをいつ回復するかについてのより良い考えをあなたに提供するだけです。

・バッテリーを冷凍庫に入れると、寿命を延ばすことができます

熱が打者の寿命に確実に影響を与える可能性があることは間違いありません。寒さはどうだろうと思ったことはありますか?実は、リチウムイオン電池は、室温で保管するとはるかに優れた性能を発揮します。

・バッテリーはメモリー効果を経て、保持する電荷が少なくなります

まあ、この神話は、古いNiCdバッテリーがメモリ保持で有名であるため、これらのバッテリーから生じています。しかし、神話はもはやリチウムイオン電池には当てはまりません。

・バッテリーは有効期限を過ぎても価値がありません

リチウムイオン電池やそのパッケージの日付を見たことがありますか?輸出日は電池の寿命を示しています。バッテリーは、特定の日付が来ると、電力または効率の一部が失われ始める可能性があります。ただし、まだ少し使用されています。

死んだリチウム電池を適切に復活させる方法は?

前に述べたように、バッテリーを廃棄する前に、バッテリーを元の状態に戻すようにしてください。プロセスが効果的に開始されることを確認するために必要なツールがいくつかあります。

電圧計

クリップ

リチウムイオン充電器

気密バッグ

安全メガネと手袋

始める前に、安全手袋と眼鏡を着用することを忘れないでください。

PANASONICパナソニック BR-CCF2TH リチウム電池 PANASONICパナソニック BR-CCF2TH リチウム電池6V PLC Lithium battery 3,800円(送料無料)

1.電圧を確認します

まず、バッテリーを使用してそのアプライアンスの電源をオフにしてから、バッテリーを取り外します。次に、電圧計を使用して電圧を読み取ります。リチウム電池は、消耗しすぎると通常スリープモードになることに注意してください。

2.動作中または正常なバッテリーに接続します

正常に動作しているバッテリーを取り、それは死んだものと同じ電圧で評価されるべきです。次に、ワニのクリップを使用してそれらを接続します。正しく動作する回路を作成するために、+ ve(正)を-ve(負)に接続していることを確認してください。ここで、最大10〜15分間接続したままにし、過熱や損傷の兆候に注意することを忘れないでください。

3.電圧を再度確認します

今、あなたはあなたの死んだバッテリーの別の読書をしなければなりません。この段階で、バッテリーの電圧ははるかに高くなり、充電を受け入れることができます。

4.バッテリーの充電と放電

バッテリーを充電器に接続し(リチウムイオン充電器を使用)、完全に充電します。これには約3時間かかります。また、再生するリチウムイオン電池の種類によっても異なります。その後、バッターを再度排出する必要があります。

5.バッテリーを凍結します

バッテリーを気密性のある袋に入れて密封し、冷凍庫に24時間ほど入れます。ここでは、バッテリーが濡れる可能性があるため、バッグ内に湿気がないことを確認してください。バッテリーを冷凍庫から取り出したら、最大8時間解凍して、室温に戻します。

6.バッテリーを充電します

バッテリーを充電器に入れ、完全に充電します。バッテリーのパフォーマンスが向上し、充電が再開されることを願っています。

ご安心ください! Total Station Battery TOPCON BT-L2機種対応リスト TOPCON:
[ OS-602G ES Total Station ES-602 ES-605G ES-605 HiPer II Receivers ]商品番号: TOS-TC049
Li-ion
4200mAh
7.4V
在庫あり。
6400円

デッドリチウム電池のリサイクル方法

リチウムベースのバッテリーには、一般に、銅、アルミニウム、ニッケル、コバルト、その他の希土類金属などの有用な金属が含まれています。したがって、これらの貴金属の不足を防ぐために、リチウム電池のリサイクル手順が必要です。これらの手順は、電池切れから銅、アルミニウム、ニッケル、コバルトを取り戻すためだけでなく、かなりの量のリチウムを取り戻すためにも行われます。この目標を達成するには、多くのステップを実行する必要があります-

バッテリーの放電または非アクティブ化。

リチウム電池システムの分解。

機械的プロセス。これには、粉砕プロセス、選別プロセス、およびふるい分けプロセスが含まれます。

電解質の回収

湿式製錬手順(鉱石から金属を取得するため)

乾式製錬手順(金属の熱処理)

リチウムイオン電池のリサイクルには、化学的危険性、電気的危険性、燃焼反応など、いくつかの特定の危険性があります。ただし、リチウム電池をリサイクルする最善の方法は、古いラップトップまたは電子機器をリサイクルセンターに持ち込むことです。リサイクルセンターの技術者は、あらゆるサイズと形状のバッテリーのリサイクルプロセスを実行する方法をよく知っています。

ご安心ください! Total Station Battery TOPCON BDC70機種対応リスト TOPCON:
[ ES-100 ]商品番号: TOS-TC045
Li-ion
5240mAh
7.4V
在庫あり。
10200円

Posted in ノートPC | Leave a comment

世界首富马斯克的硬核母亲梅耶:如果你别无选择,请务必未雨绸缪

最近全球首富埃隆·马斯克收购推特的消息,让他再次成为了被讨论的对象。

马斯克曾说,自己最想超越的对象,就是自己的母亲梅耶·马斯克,“我的母亲才是我的英雄,我的成功多半源于我母亲的培养和她特立独行的品性”。

梅耶·马斯克,1948年出生于加拿大,现年74岁,是全球首富埃隆·马斯克的母亲,也是一名企业家、营养师和演说家,知名时尚偶像,拥有两个营养学硕士学位,74岁仍活跃在舞台上的模特和网络红人。

她15岁成为模特,22岁被迫结婚,23岁生下埃隆·马斯克,也就是现在身价3000多亿美元的世界首富。此后的两年她又生下了次子金博尔·马斯克和小女儿拖斯卡·马斯克。

她曾经在南非遭遇家暴9年,前夫拿着刀在街上追着她砍。31岁时成功离婚成为破产的单身母亲,随后辗转于3个国家的多个城市开展自己的营养学和模特事业,独立培养出3个子女,同时还获得了两个硕士学位。59岁时,她任由头发变白,却意外开始走红。67岁时,她的形象无处不在,时代广场、地铁、美国的每一个机场。69岁时,她成为了“封面女郎”的代言人。她是74岁的“网红”,是众多女性眼中的励志偶像。

她将自己一生的经历、经验和建议,都写进了这本自传《人生由我》里。

信心游戏:保持良好体态和礼仪的重要性

梅耶的父母都是加拿大人,家中一共5个小孩,梅耶是老四。她的父母曾经开着一架没有GPS和无线电,只用帆布覆盖的小型螺旋桨飞机,穿越加拿大、美国、非洲、欧洲、亚洲和澳大利亚。当他们几姐弟还是孩子的时候,父母每年冬天都会准备好指南针和可供3周生活的食物和水,然后带着他们去卡拉哈里沙漠,寻找那座失落的古城。上个世纪50年代,一家人因为听到传教士描绘南非的美丽景色,所以决定离开加拿大到南非定居。

梅耶的母亲是一名舞蹈演员,父亲是一名脊骨神经科医生,祖母也是加拿大最早的一批脊骨神经科医生之一。家族中的每个人在走路时都会挺直腰杆,平视前方。

每年她的父亲都会在他诊所的前院举办一年一度的“走路比赛”,邀请他所有的病人和朋友去参加,目的就是为了让人们意识到保持良好体态的重要性。

除了体态良好,礼仪也很重要。“我成长在父母总是轻声细语、举止优雅的家庭氛围中,或许因为她们是加拿大人,所以他们俩总是彬彬有礼、体贴周到。”

她还在模特学校教授过礼仪课程,其中一个重要部分就是教学生们:工作守时、说话条理清晰、举止落落大方。她说,当你进退有度、举止得体的时候,人们会更容易接受你。这样会比大声喧闹和到处蹦跶更令人印象深刻,也会让其它人喜欢待在你的身边。

她现在有11个孙子孙女,她也把关于信心的这些内容教授给了孙辈们。

家庭传承的力量

梅耶的父母结识于北美大萧条时期。为了一家人的生计,他们非常努力地尝试各种工作以赚取微薄的薪资。后来母亲学了舞蹈,父亲学医,家里的经济情况才有所改善。她说无论发生什么,他们总是从一开始就积极面对。

她第一次乘坐飞机是在自己3个月大的时候,由于没有人帮父母照看小孩,所以父母只有自己开着飞机带着孩子去另外一个城市开会。

因为家里的飞机上没有GPS,也没有无线电,所以每一次飞行,父亲和母亲都需要提前做很久的详细规划和准备,所以他们每次的飞行都能够安全返航。她说正是因为父亲真的很了不起,无所畏惧,敢于冒险,所以一家人都毫无保留的信任他。

虽然提前制定计划并不意味着一切都会顺顺利利,但如果事情出了差错,你至少可以有思路制定另一个计划。

她说自己的父亲是以身作则的最佳典范,永远努力工作、体贴周到、心地善良、不人云亦云。他在自己心中,就是一位温文尔雅的巨人,而且从不会多说一句废话。

对孩子最有用的教育,就是让他们看见你在努力成为更好的自己

在这个家里,父母每天忙着满世界飞行打卡,所以梅耶和几个兄弟姐妹反而很早就学会了独立。梅耶说自己和母亲,从来没有因为全职工作而无法更好地陪伴孩子感到内疚,孩子们反而学会了体谅和自己照顾自己。脱不花在为梅耶的自传《人生由我》作序时说,看了这本书,才发现事业型父母反而在子女的教育问题上有突出的优势,就是因为没有太多时间陪伴孩子,反而会让孩子有更多机会发掘自己的天赋。

在飞行期间,尤其是在沙漠里,随时都可能会遇到狮子、鬣狗等。但一家人还是各司其职,即使梅耶才几岁,也需要帮助一家人捡拾需要的柴火。

8岁的时候,梅耶和双胞胎姐姐凯开始在父亲的诊所帮忙,做一些力所能及的工作,而父亲也坚持付给她们每人每小时5美分的报酬。父母教育孩子们的方式,对梅耶和几个姐弟选择未来自己想要的生活方式和教育孩子的方式产生了深远的影响。梅耶的三个孩子,也从很小就开始为她的营养咨询事业帮忙。埃隆负责研究打印机,托斯卡负责具体的打印,金博尔则负责接待和帮助客人。后来梅耶有了自己的模特学校,托斯卡负责教学生走秀、编排T台节目、开设礼仪课程,同时她也是梅耶所有节目的化妆师,而那个时候托斯卡才8岁。

梅耶说自己一直教孩子们做到独立、善良、诚实、体贴、礼貌,努力工作,多做好事。即使生活困难,她也从不把坏情绪通过发脾气传给孩子们。她也从不责骂他们,从不检查他们的作业,因为那是他们自己的责任,这些都来源于梅耶父母的教育传承—-从小就学会承担责任。她从不对他们进行过度保护,因为那样只会造成他们与现实和责任脱节。

随着年龄的增长,3个孩子对人生有了越来越清晰的规划,每个人都愿意自己独立为未来承担责任。3个孩子都独立完成了大学、奖学金和学生贷款的申请。

后来梅耶的小女儿托斯卡想要不婚要小孩,当所有家人都不支持的时候,只有梅耶支持她,还帮她挑选优质精子。现在托斯卡已经有了两个可爱的孩子,因为她是制片加导演,所以经常需要到处飞,但她会带上孩子们一起去探索新世界,让孩子们看到他们的母亲在多么努力地工作,就像梅耶当年即使遭遇各种变故,也坚持带着孩子们一起努力工作一样。

无论机会大小,都去尝试

梅耶高中毕业时,就对自己的职业生涯有了明确的规划,她想要进修和科学相关的内容,在考虑了医学、微生物学和生物化学之后,父亲鼓励她挑一个可以在4年内拿到学位的专业,于是她决定学习营养学。

虽然她从15岁开始就进入了模特行业,但她的一生中大部分时间都在学习营养学。而模特生涯对她来说只是一种补贴。她说模特工作很有趣,它让自己留在了时尚界,让她遇到了许多非常有创造力的人。

不停遭遇各种变故的梅耶,学会了在抓住某个机会之前,并不会去考虑太多。她说,如果你想作出改变,你需要努力抓住机会,并告诉自己,“为什么不呢?”

“不要相信那些基于表面的爱情,你应该与一个真正爱你内在的人在一起”

梅耶16岁就开始了恋爱。对方学习好,嘴也很甜,但有时候也会劈腿,就这样分分合合好几年。在再一次遭遇背叛后,梅耶选择了分手,但因为失恋暴饮暴食让自己体重增加到200多磅,没法继续模特事业,所以只有去南非开普敦的一家食品公司上班。

后来男友带着戒指去向她求婚,被她拒绝了。他又去到梅耶父母所在的城市,告诉梅耶的父母她已经接受了求婚。父母虽然惊讶,因为他们并不知道他们在交往,但也选择“尊重梅耶”,刚好那个时候梅耶的双胞胎姐姐凯正在筹备自己的婚礼,所以就让梅耶和他们一起举办婚礼。在那个通讯工具极度匮乏的年代,梅耶还是从电报上得知自己被订婚的消息。

婚后的生活梅耶用暗无天日来形容,不仅3年生了3个孩子,对方还经常家暴她,收走她的护照,切断她和家人的联系,甚至在梅耶想要离婚的时候,拿着刀在街上追她,还扬言要废掉3个孩子。9年后梅耶终于等到南非通过“不可挽回的婚姻破裂”法律,竭尽全力地离了婚。即使离婚了,前夫仍旧因为孩子的抚养权起诉了她10年,耗尽了她的积蓄。后来她又遇到了一个向她求婚的男人,每当她拒绝的时候,对方就以死相逼。多年后,她辗转南非、加拿大、美国多个国家的众多城市,结实了很多更好的人,她的姐姐凯才终于没有称她为“渣男收割机”。

她分享了自己身边的一个故事,“我曾经遇到一对夫妇,先生非常英俊,而太太则长相普通。这个组合看起来十分奇怪,直到这位太太开口讲话,我才发现原来她才是房间里最有魅力的那个人。她的仪态、自信,还有她对待生活的方式让她显得如此光芒万丈。我们很快就成了好友,这位太太的智慧和幽默让人想一直待在她身边。”

结合自己和这位朋友的案例,她总结到:如果你的长相不是那么完美,对外表的过度在意只会给你带来许多不安全感。她建议:善待他人,学会倾听,时刻保持乐观,只要表现得自信、对他人的尊重和好奇心,再加上笑容,你就可以成为一个很有吸引力的人。

教给孩子们良好的习惯,但你无法帮他们决定未来做什么

梅耶的3个孩子,现在都已功成名就,早期老大和老二一起创立的Zip2被成功卖掉后,兄弟二人就升级成了亿万富豪。现在大儿子埃隆·马斯克创建了特斯拉、Spacex,制造电动汽车来促进环保事业,同时也在开展火箭发射事业;二儿子金博尔·马斯克开了一家农场食材直供餐桌的餐厅,并且教授全国各地的孩子在学校建造水果园和蔬菜园;小女儿托斯卡·马斯克有自己的娱乐公司,专门制作和导演由畅销小说改编而成的爱情电影。

人们问她怎样才能培养出成功的孩子时,梅耶说,“我只是让他们跟随自己的兴趣罢了。当孩子们有需要时,我就给予他们支持和鼓励。当他们想要我给建议时,我才会开口,通常我的回答也都比较简短。”

老大埃隆·马斯克在很小的时候就表现出了自己的兴趣。他什么书都喜欢读,而且通常过目不忘,一家人都称他为“埃隆百科”,因为他在年幼的时候就已经读完了《不列颠百科全书》和《科利尔百科全书》。埃隆12岁的时候,梅耶35岁,家里仍旧很穷,但梅耶还是花重金为埃隆买了一台电脑支持他的兴趣。他很快学会了电脑,还编写了一款游戏卖给了一家电脑杂志,得到了500美元的报酬。梅耶把这款游戏拿给在自己的舞蹈学校学习的计算机专业大学生,他们都非常惊讶埃隆居然知道编写代码的所有快捷方式。

金博尔很小的时候就展现出对食物的非凡兴趣。他从12岁的时候就开始掌管一家人的用餐时间,并为家人们做饭。他总是喜欢挑选那些新鲜蔬菜,乐意花很多时间为家人们制作美味可口的饭菜。甚至当他们搬到加拿大后,金博尔还教埃隆做菜,这样埃隆就可以在他的女朋友面前秀厨艺了。

金博尔在照片墙(一款社交应用)上发了一篇这样的帖子,“我的母亲梅耶·马斯克,一直是我生命中的指路明灯。她不仅是一位70岁的封面女郎品牌代言人,还拥有两个营养学硕士学位,并且一直对“真正的食物”这个项目充满热情。我的母亲永远是我的灵感女神。我非常感激她对绿色巨人(金博尔创立的一家非营利性组织)的支持,我们致力于教育下一代,让他们拥有播种、栽培、食用纯天然食品的力量。谢谢你妈妈!”

小女儿托斯卡12岁的时候,她的戏剧老师决定不再继续运营戏剧俱乐部,于是托斯卡接手了这个项目。她还喜欢到不同的表演艺术俱乐部转悠,所以托斯卡一直都很明确自己未来的事业跟娱乐和电影有关。梅耶也总是兴奋地盛装打扮,去参加她的各种首映式,和她一起走红毯。

梅耶说自己遇到过很多为孩子操各种心的父母。为了让孩子进入一所好的学校,父母需要填写大量的表格,而她的建议是,无论是为了入学还是入职,都应该让孩子自己准备所有文件,孩子们应该学会对自己的未来负责。

“在找到那只可以变成王子的青蛙之前,你必须接触足够多的青蛙”

她说,如果你打算在新的地方从头来过,那你必须走出家门。幻想友谊和事业从天而降毫无用处。从那些你遇到的人中,你也许会得到新的资讯,甚至新的工作机会。

过去的梅耶,社交目的非常单纯,也从来没有想过要利用人际关系来发展事业。而现在她的策略是,接受所有的邀请,尽可能加入每个能加入的聚会,这样就可以持续见到不同的人,获取不同的资讯、机会和友谊。

上个世纪80年代,梅耶一家还在南非,她的营养咨询业务几乎完全依靠家中的有线电话。但有一天,她的电话线突然断了,而新的电话线需要从欧洲花6个时间才能运来,一时间梅耶的客户量锐减,因为客户一直联系不到她。就在她快要崩溃时,在一次她例行组织的同行会议上,同行们的行为让他们非常感动,他们告诉梅耶,她已经整整帮助了大家2年,现在是他们回报的时候了。接下来他们把自己的6份兼职顾问工作都转给了梅耶,包括疗养院、私人诊所、婴儿喂养研究、写作、教学,以及在超市给出营养建议,这些工作都不需要电话。能够再次获得工作机会,让梅耶很是感激,也得益于她一直以来坚持组织和参加各种聚会,获得人脉。甚至早期梅耶3个孩子的兼职工作,也来源于这些聚会所积累的人脉,埃隆·马斯克也是靠梅耶的人脉获得在微软实习的机会的。

她说,在自己的整个职业生涯中,自己一直努力帮助他人取得成功。助人者人恒助之,而自己也经常能够得到别人的及时帮助。

如果有必要,换个地方生活

41岁的时候,梅耶在南非的营养咨询事业蒸蒸日上,她和孩子们终于拥有了一栋漂亮的房子。就在她终于可以不再为了生计惴惴不安的时候,17岁的老大埃隆马斯克突然说想要搬到加拿大去,因为他认为北美更适合他去追寻对电脑的热爱,所以请梅耶恢复她的加拿大公民身份(梅耶出生于加拿大,3个孩子出生于南非),这样3个孩子就都能拿到加拿大公民身份了。

小女儿托斯卡也十分赞同这个想法,她认为换个国家肯定会带来更多乐趣。实际上,托斯卡在13岁时就想学习法语,为一家人可能要搬去加拿大做准备,因为她曾在书上了解到法语是加拿大的第二官方语言,所以她对法语课一直都兴趣盎然。梅耶也和托斯卡一起去上法语课,托斯卡那个时候就已经在开始担心搬到加拿大后,自己的其它科目成绩会不会因为法语不好而受影响。

经过很长时间的准备后,一家人终于拿到了加拿大护照。老大埃隆·马斯克拿着梅耶给的一本地址簿和2000美元的旅行支票,先飞去了加拿大。由于时过境迁,很多亲戚都已经搬家,最后埃隆在梅耶的堂兄妹家暂时找到了落脚处,并在那里过了自己的18岁生日。

此时的小女儿托斯卡马上快15岁,她提议一家人也搬去加拿大和哥哥汇合。那时的梅耶,刚刚被南非的开普敦大家录取,准备攻读博士学位。所以她说等读完博士后,再搬到加拿大。但托斯卡坚持要先去加拿大,梅耶也不想让步,但还是决定自己先去加拿大一趟看看。

去了加拿大后,梅耶和埃隆拜访了5个省的每所大学,所有大学都表示愿意录取她,除了蒙特利尔大学,因为他们觉得她的法语水平对于做研究工作还不够好。同时她也去了加拿大的5个主要城市,走遍所有模特经济公司进行面试,那时她已经40出头,所以只能够得到大龄模特的工作。

在加拿大3周后,梅耶回到了南非,却发现托斯卡已经把她的房子、家具、车,以及车里的所有东西都全部变卖了。这个时候托斯卡才15岁,也根本没有考虑给梅耶留一些缓冲时间,而梅耶能做的,就是在文件上签字。几个星期后,梅耶和托斯卡飞去了加拿大,老二金博尔则留在南非完成学业后,再去加拿大和他们会和。

很多人问梅耶,为什么没有因为托斯卡卖掉房子车子等而生气,梅耶说,“我觉得孩子说得有道理,之前我们讨论过最终搬去加拿大,托斯卡只是想加快进程而已。如果你的家庭成员提出了一个好想法,哪怕后来的变化出人意料,作为家人的你面对现实就行了。”不得不说,梅耶的内心真的特别强大也特别宽容。

因为南非的法律限制,梅耶一家在离开南非时,只被允许最多带2000美元的现金,并且离开后,他们在南非的资金会立即被冻结,所以搬到加拿大后,梅耶只租得起一间卧室的公寓,梅耶和托斯卡睡在床上,埃隆睡在客厅沙发上。

抵达加拿大后,梅耶发现航空公司弄丢了她的行李,衣物和学位证书等都找不到了。加拿大的冬天非常冷,他们不得不向其他家人借衣服穿,而这些衣服已经有20年或者50年的历史了。需要的时候,她也会去买二手衣服和物品。即使是在暴风雪的天气里,如果有工作邀约,她也会很早就出发换乘好几趟公交和地铁,花上几个小时准时到达摄影棚,因为她知道需要工作的那个人是她。在加拿大艰难的适应期间,她也学会了感激陌生人给予的善意。

你的运气只能通过自己的努力来创造

到达加拿大后,梅耶不仅重新开始读书,也同时做着好几份工作,根本没时间为15岁的小女儿托斯卡找学校。所以托斯卡只能靠自己,她收集了一大堆学校的介绍册,选择了家附近的一所学校。上学的问题解决后,她又在旁边的一家汉堡连锁店找了一份工作,每天上学前和放学后都在那里打工,工作内容是拖地、倒垃圾和打扫厕所。做了一个月的清洁工后,托斯卡被提拔为汽车餐厅的经理助理。有了这些经验,她后来又在一家高端超市找了一份新的工作,而且薪资翻了一番。

梅耶的一生都在从事营养咨询工作。但初到加拿大,没有人愿意相信她。她只有不停地打电话给不同的诊所和医生,希望他们为自己推荐那些需要改善饮食和营养的高血糖等病症的病人。同时她也努力去参加各种营养学家会议,争取演说的机会,并不停地将自己的营养咨询宣传册寄出去。后来她在加拿大的营养咨询业务开始迅猛发展,并很快担任了安大略省营养师咨询协会的主席,后来加拿大营养师咨询协会主席的职位也向她抛出了橄榄枝。4年后,在一次演讲中,出版社的一位高管开始邀请她出一本营养学的书。

梅耶说,自己虽然出生在良好家庭,有着很好的父母,但她说现在一切的优渥和幸运,都来自于自己前50年的不放弃和努力,“你需要对自己的未来负责,越努力,运气就越容易找到你。”

拥有温暖的家庭,互相帮助才能取得成功

梅耶写自己的第一本关于营养学的书籍时,曾带着书稿去美国探望埃隆。结果埃隆看了之后直接说太无聊了,并且建议她以自己每天接待的那些客户为素材,这些才是读者想要看的。之后家里的其他成员帮她审阅书稿,金博尔帮她审阅了5次,托斯卡审阅了6次,梅耶的妈妈则当着众人的面大声朗读,以确定里面是否有不通顺的地方。之后这本书大卖,而且书的封面就是梅耶的照片,她也是有史以来第一个把自己写的书的封面印在麦片盒子上的营养学家。

46岁的时候,梅耶有了1万美元的存款,本来打算买房,但这个时候,埃隆和金博尔已经在美国加州创业Zip2,急需资金,所以她把1万美元交给了两个儿子,以支持他们的事业。为了创业成功,两兄弟经常晚上熬夜写代码,白天则和不同的投资者见面。

在新的地方重新开始,也许会是最佳方案

48岁的时候,梅耶打算搬去美国,再次一切从0开始。为了通过美国的考试,她不得不再次开始自学。当时她患有严重的坐骨神经痛,即使痛到只能躺着学习,她也坚持了下来。最终她通过了所有考试,卖掉在加拿大的诊所后,搬去加州和儿子们一起生活。但是和儿子们会和后,她发现儿子们总是夜以继日的工作,三个人根本没有多少凑在一起的时间,所以她想要过自己的人生,于是又搬去了旧金山。

在旧金山,她像在加拿大一样,到处去拜访诊所和医生,希望他们把患者介绍给自己做营养咨询,并且仍旧到处去参加活动以发表营养演说。

但在美国的重新开始并不顺利,3个月后她的钱就花光了,无法继续支付房租,她给儿子们打电话,金博尔说那是他第一次听到自己崩溃大哭,儿子们坚持要用自己的工资为梅耶付房租,但是梅耶并不感到开心,她开始寻找一个更便宜、更能负担得起的住处。

后来孩子们都去帮她搬家,并送给她一座玩具小木屋和一辆木头小车,并告诉她有一天他们会把这两样东西的实物买下来,送给她。

最终,1999年的时候,两个儿子创业的Zip2以3亿多美元的价格被成功卖出,儿子们立即告诉她,是时候去看看她想买的房子和汽车了。

在旧金山和洛杉矶都转了几圈后,梅耶选择了纽约,因为她在纽约看到的是这样一幅景象:人们步履匆匆、快言快语、思维敏捷,对任何事情都说干就干。她觉得她和他们是同类,所以对孩子们说自己想要搬去纽约。到了纽约后,在买房前,她先是在一个客户合作伙伴家里睡沙发。但是她在纽约的那几年并不顺利,最后还是搬回了洛杉矶,和孩子们、孙子们住得更近。

梅耶的一生,就是不断推倒又重建的过程。直到现在,即使3个子女都已经是亿万富翁,74岁的梅耶也仍旧在继续工作。

“我刚刚开启了我的‘70人生’,我迫不及待地想知道下一步将会发生什么”。

注:图片来源于网络,版权属于原作者。

世界之大,了无止境,兼听则明,拥抱更大的婚恋格局。

Posted in ノートPC | Leave a comment

【密着】羽生結弦が靴ひも苦戦の内村航平をサポート ショー準備の裏側


内村航平さんの靴ひもを結ぶ羽生結弦さん

10日に公演初日を迎えた、羽生結弦さんが座長を務めるアイスショー『羽生結弦 notte stellata』。今回はショーに向けた準備の裏側を紹介します。

体操で五輪連覇を果たし、スペシャルゲストとして出演した内村航平さん。9日に行われた練習では、スケート靴を手にしていました。


ショーのために準備した内村航平さんのスケート靴 (他 3枚の写真)

実はショーのグランドフィナーレで、スケーターたちと一緒にリンクを滑り、観客に挨拶することになっていたのです。

このショーのために用意したスケート靴。履き慣れていない様子の内村さんですが、それを見ていた羽生結弦さんは「(スケート靴)履いてるー!スケーターかと思った!」と、話しながら内村さんのもとへ寄ってきました。

するとライトを照らしたり、結び方を教えたり、内村さんをサポート。


羽生結弦がライトを照らして、内村航平さんが靴ひもを結ぶのをサポートしている (他 3枚の写真)

夏と冬の王者が手を取り合い、ショーに向けて準備をしていたシーンでした。


9日、集合写真をとる出演者たち【撮影:矢口亨】 (他 3枚の写真)

ER6VC3N ER6VC119B 3.6V ER6VC119B

10日に初日を迎えた『羽生結弦 notte stellata』は11日に2日目、12日に最終日公演があり、全国の映画館でのライブビューイングや、Huluでの生配信も予定されています。

Posted in 羽生結弦 | Leave a comment

羽生結弦「宮城県民として説明させて」しきりに氷を触れていた理由とは 3.11のショーに込めた思い

氷に手をつく羽生結弦さん【撮影:矢口亨】

◇『羽生結弦 notte stellata』11日、セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21)

羽生結弦さんが座長を務めるアイスショー『羽生結弦 notte stellata』の2日目公演が3月11日に行われ、最後のスピーチで東日本大震災への思いを語りました。

震災から12年を迎える3月11日に、羽生さんのふるさと・宮城で行われた2日目のショー。タイトル『notte stellata』とは、イタリア語で”満天の星”を意味し、「震災の日の満天の星のように、被災地から希望を発信し、少しでも人々が笑顔になれるキッカケになれば」という思いが込められています。

公演の前、午後2時46分には出演者の黙祷が行われました。

3月11日、東日本大震災の犠牲者へ黙祷を捧げる羽生結弦さん【撮影:小海途良幹】

3月11日、東日本大震災の犠牲者へ黙祷を捧げる羽生結弦さん【撮影:小海途良幹】 (他 2枚の写真)

羽生さんはソロ演技『notte stellata』や内村航平さんとのコラボ演技『Conquest of Paradise』、ソロ演技『春よ、来い』などを披露。

グランドフィナーレ後のスピーチで、東日本大震災への思いを語りました。

「こうやって希望や祈りをたくさん届けたつもりですけど、ここでなぜここの氷にたくさん手をつけていたか、そして手をついて上に気持ちを上げていたか、少しだけ宮城県民として説明させてください」と切り出します。

氷に手をつく羽生結弦さん【撮影:矢口亨】
氷に手をつく羽生結弦さん【撮影:矢口亨】 (他 2枚の写真)

羽生さんは「ここは宮城県民、仙台市民、そしてすべての人々にとって本当に特別な場所です。ここは“遺体安置所”だったんです」と声を震わせながら語ると、「だから本当にたくさんの今ある命が、この場所に集まって、その中で僕がこんな演技をしてしまって、3月11日という日にこの演技をして、ここに氷を張って良いのだろうかという戸惑いはすごくありました」と心境を明かします。

「ただ今日『notte stellata』をやって、きっと震災に関わらなかった人も、震災で苦しんだ方も、そして震災のニュースを見て苦しんだ方も、ちょっとでも希望だったり、優しさだったり、そんな時間ができたのではないかなと思っています。僕が生きて今日という日を皆さんの前で、この会場で迎えることができたのは、少しでも意味のあるものになったのかなと、自分を肯定できます」

羽生結弦
氷に手をつく羽生結弦さん【撮影:矢口亨】 (他 2枚の写真)

「人生は何があるか分からないですし、今世界情勢も平和では無いかもしれません。火種はたくさんあります。ただそのなかで少しでも平和で優しさにあふれた日々が訪れるように、この3月11日の『notte stellata』という星たちは、いつも皆さんの平和と優しさと幸せを願っています」と話しました。

    ER3 ER17500V ER17330V/3.6V ER17330V

    Posted in 羽生結弦 | Leave a comment

    電源ユニットの型番やワット数を確認する

    電源ユニットの情報をWindows上から確認する方法はありませんので、メーカーや型番、ワット数を調べるには電源本体に記載されている情報を確認するか、PCメーカーサイトに掲載されている情報を確認するか、になると思います。

    電源ユニットの情報が記載されているシールは電源本体に貼られていますが、メーカー製品の場合の多くはPCケースを外せばすぐ確認可能な位置と向きで設置されていると思われます。

    ですので意外と手軽にメーカー名、型番、ワット数などの情報を確認する事が可能です。

    Posted in ノートPC | Leave a comment