ノートパソコンのバッテリー解体

SHARPのノートパソコンPC-BJ140Mですが、バッテリが駄目になり、外さないと起動せず、バッテリー無しで使わざるを得ない状態です。

修理に出す価値もなくなったPCなので、自分で中味を交換したいと思ってますが、バッテリーの解体方法が解りません。バッテリー解体につての解説があるサイトがあっら教えて下さい。検索してますが見つからないのでよろしくお願いします。

ご質問の趣旨とは違いますが…

交換技術サイトは検索するとすぐに出てきます。

そこで、皆さんが書き込まれた事の補足です。

1.「外さないと起動せず」はバッテリーの故障に限らずACアダプタの故障の可能性もあります。
<一例として>
(A)バッテリー障害の場合→ACアダプタが、バッテリー内部のショート状態を感知して通電を遮断している

(B)ACアダプタの障害→バッテリーの充電電力とPCの起動電力を同時に供給できなくなってしまった。

※もちろんPC本体の故障の可能性もあります→正常なバッテリーを装着してどんな動作になるかで判断します。

2.「バッテリーは分解できないようになっています」は本当で、基本的にはやっていけません。だから「分解できないように接着」してあります。

しかし、危険を承知なら…

(A)「マイナスドライバ」や「カッター」でも可能ですが、「瞬間冷却材」を接着してある部分にかけてやると接着剤が硬化して外れやすくなります。(しかも綺麗!)

(B)中身は充電電池(Ni-CdかNi-MHかLi-MH)が8本(だったかも)なので普通の電気屋さんに売ってますので、それを購入して古い電池を半田を外して交換すればOKです。(電池の種類は間違えないように)

(C)危険かどうかですが、完全放電状態なら(ショートしても流れる電流がないので)爆発(破裂)は起きません。(完全放電状態かどうか「正確に」確かめるには道具がいりますが、無くても出来ますのではネット上で検索してみてください。)

(D)蛇足ですが、「ACアダプタ内の基盤」には「PC固有の記録」はありません。電源安定化回路(高品質の直流電圧・電流を供給)と安全回路(ショートや故障時の保護動作)としての基盤ですのでその点は問題ありません。

 

About battguide

ノートPCバッテリー超激安ノートPCバッテリー >> 新品互換ノートPCバッテリー、安心1年保障。PCバッテリー、デジタルカメラ バッテリー、 過放電及び過充電防止回路付、 送料無料。 弊社製品購入日から30日以内の場合は、良品との交換あるいは全額返金をいたします。返品及び交換品発送の送料は、弊社が負担いたします。
This entry was posted in バッテリー関連情報, パソコン分解. Bookmark the permalink.

Comments are closed.